今週末に行われる中京1800m  チャンピオンズカップですが、穴馬の考察をしたいと思います。

 

穴馬、と書きましたが、上位勢にも負けるとも劣らぬ実力馬が揃っていますね。今回はレベルが高い。

 

まずはゴールドドリーム。3歳から一線を張ってきた名馬です。3年前の勝ち馬でもありますね。

 

最近衰えが見えたということで人気が落ちてますが、実は狙い目じゃないかと密かに思っております。

 

昨年も2着ですし、この距離がこの馬に合っているのは間違いないでしょう。もっと人気落ちして欲しいです。

 

次にインティ。この馬も近走惨敗続きで人気を落としている1頭ですね。激走するんなら間違いなくここです。

 

この馬ももっと人気を下げて欲しいですね。枠次第ですが、来たらそれなりにつきそうで面白いですね。

 

アルクトスは逆にどうかなと思っている馬です。前走地方GⅠを勝ちましたが、前の年も来てますし得意ですね。

 

中央の重賞ではさっぱりピーマンなので、地方でばっかり強い馬なのかもしれません。年齢はいいですが。

 

面白いのはモズカスコットです。このレースで引退とのことですが、それほどの力落ちを感じませんね。

 

春にはダートのGⅠ制覇を果たした馬です。ハマれば恐るべき末脚を持っています。侮れない1頭です。

 

エアアルマスは判断の難しい馬ですね。実力はある馬ですが、今回はメンバーが揃った感もありますね。

 

中央の重賞勝ちもあって、来てもおかしくない馬ですが、左回りにあまり良績がないのも気になるところです。

 

タイムフライヤーも悩む馬ですね。力はありそうですし、初重賞制覇も果たしましたが、相手が重い気が。

 

なんせ今のダート界はレベルが高くなってます。オメガパヒュームもいないのにこのメンツですからね。

 

割と上位にアヤシイ馬がいるので、実績のある人気落ちの馬たちを買うのもいいと思いますね。

 

まだまだ悩みそうな感じですが、既に出た枠順の考察は明日します。クリソベリル・・・