フィッシングショー続き | TAKAGIYA

TAKAGIYA

バスフィッシングトーナメントを楽しんでいる人のブログ



みなとみらいに行く用事があれば、ついでにフィッシングショーでも見に行こうかな程度に思っていたのですが、奥さんがメガネを新調したいということで、そのついでにいうことで、みなとみらいへ。メガネだけだったら、みなとみらいじゃなくてもよかったのですが。。
ネットでちょっと見かけたノリーズのコンパニオンさんが癒し系だからちょっと会っておこうかなあ~。ってことでは決してありません(;''∀'')

家族はクイーンズスクエアに置き去り、1時間程度が限界かなと思いながら、まずはシマノのブースへ。
カルカッタ コンクエスト BFS HGを手に取りグルグル。

今持っているコンクエスト50と同じようなサイズ感でしたね。もちろん期待どおり軽くて良いフィーリングですが、グルグル回すだけで違いを語れるような違いはワタシにはわかりません。。
実際投げ込んでみないと。。


次はマーキュリー(キサカさん)へ。
4ストのXP、115HPが展示されていました。

Optimax115HPはカタログ落ちしたとのこと。次第に4ストXPへ移行していきそうだとおっしゃっていました。
この4ストは最高回転域が6300rpmまで出るということで、Optimax(6000rpm)と比べるとこの差が大きいという点。
4ストは重いと思っていましたが、重量はそんなに変わらない。けど、2ストならではの加速、瞬発力は劣る。←これはよく言われますよね。
乗せ換えたいとずっと思っていますが、なにせ先立つものがないので。。しかし、4ストの滑らかボディーはまだ見慣れないんですよね。昨年ぐらいからFLWではレンジャーにエビンの滑らかボディーのエンジンがくっついていることが多いですよね。いまだに違和感ありって感じです。。

あとは、ノリーズブース。
もちろんおねーさんに会う、、いや、カタログが目的。欲しいというより昨年のような失敗はしたくないので。おねーさんからしっかり購入しました。
ハードベイトスペシャルのマイナーチェンジとジャングルが追加されるとのことですが、今年度は巻物のロッドを新調しようかなと思っていたので、良いタイミングか?
ジャングルも要はジャングルスティックのマイナーチェンジっぽいですが、7ft6inchのロッドを振り回せる自信がないためスルーかな。


物欲が高まっちゃいますよね。最後に戒めの言葉。
「お金はモノに使わず、事(体験)に使うほうがよい。」