アメドリ | TAKAGIYA

TAKAGIYA

バスフィッシングトーナメントを楽しんでいる人のブログ



Kota's American Dreamに参戦してきました。

何より北浦でボートを浮かべるのは前のブログで書いたときが初めてなので無謀といえばそうなのですが、狙いはアメリカというより、パワーポール。
NABの第4戦でエレキが動かなくなった時、ボートを止める術がなく、「こういうときにもパワーポールさえあれば、便利だなあ~」と思い始めたわけで。
たまにはNAB以外の、他のレイクでトーナメントに出るというのもスゴく新鮮で楽しいですね。

海?印旛沼?からは、「昨日はカワハギ行ってました。」って、そんなノリでもバスは釣ってくるお方が。。香取さんとのコンビ。


我がチームは2本で1640g。NABの試合中によく釣れるノンキー(28cm)も釣れたのですが。3本揃えたかった。。
ワタシは600gちょっとぐらいの魚。2人とも釣れてよかったです。。


じゃんけん大会では、マイクアイコネリのトーナメントジャージを決勝戦で逃す。
密かに、「ここで買ったらパワーポールはない」と思っていましたが、勝っても負けてもその結果は変わらなかったか。。もっと気合を入れてじゃんけんをすればよかった。(気合じゃ勝てないけど)

そして、このトーナメントを持って、今シーズンのオフに突入と決めていたため、前回のNABからボートを拭いていないでシマシマ状態。


11月は時間が空いたらゆっくりボート掃除しようと思っていたところ、なんとボートケアキットが当たりました。

桐山さんに「ボートは何乗ってるの?」と聞かれてしまい、なんだか申し訳なかったですが。。

といった感じで、どうにか魚を探して取ってくることができたし、参加賞もたくさんあって、じゃんけん大会のドキドキもあり、とても楽しかったです。
来年も是非参戦しようと思います。

桐山さんを始め、スタッフの方々、参加された皆様、お疲れ様でした。