
散々悩んだ挙句、クランキングバッテリーを購入しました。*以前の関連記事はこちら。
BCI24M規格で2種類あるのですが、一つはCCAもCAも高いクランキング用のバッテリー。もう一つはディープサイクルのバッテリー。
結局、後者のディープサイクル用のバッテリーにしました。BCI27M規格も考えたのですが、バッテリーが重くなるのと、ボート内でバッテリーを収める土台を変えないといけなくなることから却下。
クランキング用のCCAは800あるようですが、CCAは750で、若干低め。
ワタシのOptimaxはマニュアル上、800は必要と書かれてあるのですが、マーキュリーのHPのFAQを参照すると750~800と書かれています。
マニュアル上は800を満たしていないため、クランキングの方がトラブルが起きないかなど細かいことを気にしていたのですが、将来、魚探を充実させたり、また、トーナメントでライブウェルが早くから稼働してしまったとき(あまり機会がないですが、、)を想定して、ディープサイクルの方がよいかなと。

*写真では、765となっていますが、”EN”という規格らしく、アメリカではBCIが使われているため、差分があります。上記数値はオプティマのカタログスペックを参照しています。こちら。
ちなみに、以前使用していたバッテリーはインターステートバッテリー。恐らく今は日本で売っていないバッテリーだと思います。CCA800、MCA1000のクランキングバッテリーです。
