2023年、初ブログです花

 

今年も日常で思ったことをゆる~く

書き綴っていきたいと思いますニコ

 

去年に引き続き、相変わらず…

ひとつクリアしたと思ったらまた次…と

いろいろありますわーぼけー

 

↑孫ハルと一緒に初詣へ行きました神社

 

長い石段の上り下りもお参りも

自分でするから手を出さないで!

と言わんばかりに一歩一歩進み、

おみくじも引いてきました。

 

 

お祝いケーキ1月11日で3歳になり

母を支えるしっかりした子に

成長しておりますキラキラ

 

 

今は“カーズ”が大好きハート

(↑写真の袋の中はカーズでいっぱい)

 

自分でYouTubeからキャラクターを覚え

名前を教えてくれるのですが、

発音が悪いと「ちがーう!!おーっ!

と指摘されます。

 

「イエロー」の発音も違うと

言い直されるので最終、

「きいろ!」と言うしかない婆婆です笑い泣き

 

 

孫ハルが大きく成長している姿を喜びつつ、

自分の言動が恐ろしくなるくらい

ヤバくなってきていることを

実感していますドクロドクロ

 

 

1番驚いたのが、

炊飯器の保温スイッチで

ご飯を炊いていたこと。

 

出来上がっていないご飯を見て

絶対!炊飯器が壊れたんだー!としか

その時は思っていなくて。。

 

ふとひらめき電球スイッチを押した指の場所!?

もしかして…叫び叫び と再度炊きなおすと

普段通りに出来上がったという…

 

炊飯器よ~

アナタのせいにしてごめんなさいぼけーあせる

 

そんな自分が怖い…と独り言をいいながら

色々やらかしています汗

 

 

相手がまだ機械だけならいいのですが、

自分が間違っているのに

他人の方が間違っているのだという

思い込みはしていないか?とか

再度自分に問う必要があるなー

まず自分の言動から疑わないと!!

と思った次第です泣

 

 

最近周りでもちゃんと指摘してくれるのは

自分より若い世代の子たちで

何気にお世話してもらっているなと感じますゲラゲラ

 

若いからまだ知らない、わからないではなく

私たち世代がまだ気づいていない、

わかっていないのだと思いますあせるあせる

 

 

日々自分の言動に気をつけながら

若い世代の子たちにお世話になりながら

2023年を過ごしていきたいですニコ

 

今年もどうぞよろしくお願いいたしますお願い

 

 

只今☆LINEお友だち限定☆

【お年玉キャンペーン】実施中ですキラキラ

 

3回チケットが通常価格より更にお安く!!

30分・60分・120分各コースご使用できます。

 

1/20(金)までとなっておりますので

お早めにご利用くださいませ。

 

 

 

LINE公式アカウント【予約専用】より

ご予約が簡単に出来るようになりましたベル

友だち追加

最新情報やお得なクーポンはLINE公式で音符

是非、お友だち追加お願いしますラブラブ