今日は曇りで、窓を開けていると
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい屋島です
晴れた日は、家中の汚れた箇所を掃除しています。
先日は換気扇まわりを掃除しました。
簡単に済むかと思ったら、意外と汚れがひどく
それにスイッチが入っていまい、
換気扇だけでなくキッチンまわり、
排水溝までいき、時間がかかってしまいました
思いついて動き出したら最後まで止まらなくなる今日この頃。
頭で思ったことを今、しておかないと!と動き出す今日この頃。
かと思ったら全く頭も身体も動きたくない日もある今日この頃。
今はこんな感じで過ごしてますが、明日はどうかな?と
考えたりする日が最近増えました。
そう考えるようになったのも、
母が認知症だと診断されてからかな??
以前から母を天然ボケな人だから
あれ?という言動もさほど気にしてなかったのが
去年からもしかして?と目立つ言動が増え、
脳検査の結果、アルツハイマー認知症と診断されました。
周りの人と普通に会話はするので気づかれてないですが、
会話後、誰と何を話したのか、時間が経てば忘れています。
家中の物も、どこに何を片付けたかわからなくなり、
自分の物と家族の物の区別がつかなくなったり、
何度も同じ話を繰り返してみたり、
急に怒り出したり、昔を思い出したり、
そんな母を見ていると、
明日は我が身かな?と
自分自身が不安になることもあります。
でも救いなのが、家族がいるからで
母と上手に付き合っている父の姿を見ていると
凄いなーと感心と感謝しかありません。
父は母に気分転換させ、楽しませようと
屋島まで久しぶりに電車に乗ってやってきました。
かなり揺れる電車に2人で
キャッキャ言いながら乗ったんやー
と嬉しそうに言っていました。
認知症の人だけでなく、介護というのは
たまーに過ごすのと、一緒に過ごすのとでは
全く違う大変さがある事に日々実感中です
先日、友人がこんな事を言っていました。
『自分の誕生日が来る度、お母さんに感謝するんやー
こんな丈夫な身体に生んでくれてありがとうって言うんやー』
長年付き合ってて、
何十年と誕生日をお互い忘れずに祝ってきて、
初めて聞いた言葉に驚きました。
そんなこと思ってお母さんに伝えてきてたん!?
私なんかそんなこと思ったことがない!
なんならここ最近は特に、
母みたいにならんとこーとしか思ってなかったしー
まだそこまで思える心の余裕がないわー
いつか私も生んでくれてありがとう!と
心から母に感謝できる日がくればいいけどねー
そんな会話をし、
友人は今も介護施設で働いていて、
お年寄りが可愛いんよーと
10代の頃からずっと言っていて、
その言葉や気持ちになるのも、母に対する感謝も
私にはまだ遠い先のような気がします
まだまだ人生経験が足らないようです。。。
話は変わり!少し前、
『髙木さん、元気にしよんやろか?って言いよったよ』と
知り合いの方から聞いて、
その日からその言葉がなんとなく頭に残っていて、
その人のところへ行け!ってことかもと
スイッチが入った日に行ってきました(笑)
やはり!行って正解でした
約2年ぶり?くらいでしたが、
変わらない姿にホッして、
いつもなら言わない弱音が出るわ!出るわ!で
吐かせてもらい、元気までもらって帰れました
なんだろう、この感覚は。。。
そんなに長い付き合いでもなく、
そんなにお互いを知っているわけでもないのに、
どんどん話したくなる感じ。
お互い、気になってたんよーと。
短時間だったけど私には深く濃い時間でした。
ありがとうございました
豊稔池ダムへ行ってきました。
先日ご来店されたお客さまが帰り際に一言、
『滝を見に行きたいんですよね~♪』
またまたその言葉にピン!と影響されました(笑)
次は紅葉が見られる頃に再度訪れたいと思う
癒しのスポットでした
↓ネットからのご予約は、ホットペッパービューティーにて↓
海が近く五剣山の見える『ホッ』と
安らぐ一軒家にてお待ちしております
☆良かったら覗いてみてください☆
********************
【アンクール屋島】でも検索◎
いいね!&フォローお願いします
********************