久しぶりに働きだした。
「遊んでいたの?」
と聞かれそうだけど、
当たらずとも遠からず。
とにかく久しぶりに
働きだしてみた。
「働く」という事から距離を置き、
「働く」という事で
再び社会にコミットすると、
何だか色々気付かされるし、
何だか色々感じさせられる。
正直な感想を言ってもいいかな?
怒られるかな?
まあ、いいか。
正直な感想は
「会社って、まだこんなこと
やってんだ⁈」
という感じだ。
うーん、何て言うんだろう。
わかるよ、食べなきゃいけないからね。
わかるよ、お金を稼がなくてはダメだしね。
しかし、やはり、人海戦術なのね。
今もって、じゅうたん爆撃なのね。
最後は、泣きおどしなのね。
「それを必要としたり求める人に
それを提供して、対価を得る」
そこがすごーく基本の会社としての
スタートだと思うんだけど、違うかな?
だから、
「それが必要だけど知らない人」に
おしらせをするのは、
凄く真っ当な行動だと思うし、
必要なことだと思う。
でも、
「それを必要としていない人」に
お知らせをするばかりか、買わせる行為って、
そりゃあ巨大な負荷がかかるに決まってる。
だって、要らないんだもの。
右向いている人の顔を
左に無理やり向けるんだから、
摩擦が生まれるに決まってる。
何故、必要な分だけ
提供しようとしないんだろう?
何故、求めている人の所へ
求めている分だけ届けないんだろう?
過剰さという数字が
僕らを追い越してしまう時、
そこに居る人間には必ず無理やネジれが
生まれてしまう。
21世紀も20年経ったというのに、
人類ってまだこんなことしてるのかね⁈
そんなのって
みんな、しんどいよね⁈
それがしんどくない人ならば、
そういうことをやりたい人ならば、
ごめんね、キミとは友だちになれないや。
話をすることが何にもないや。
でも、そういうことに
苦しみや疑問を感じる人なら、
一緒に何かを話したいな。
全米の就職人気ランキング
というものがあって、
僕らも見ることが出来る。
何年か前に見た時
2位は、あの
「ウォルトディズニー」。
「そりゃあ、そうだよな」
と、半ばアイロニカルに思った。
けれど、1位を見て驚いた。
「ティーチ・フォー・アメリカ(TFA)」
なんと、公教育の支援をするNPOだそうだ。
NPOが、ウォルトディズニーよりAppleより、
googleよりも「働きたい先」に
ランキングしている。
NPOとは「non-profit organization」の略で、
日本語では「非営利目的団体」と言われる。
営利を目的としない組織が、
全米で最も働きたい所として
ランキングしている。
みんな、気づき始めているんだ。
数字が自分たちを
追い越してしまう時に起こる悲劇と苦しみを。
そんなことを長くやっていたら、
人間がしぼんでしまうってことを。
そんなことなんか
長く続けることが出来ないって。
人間の進歩って
テクノロジーのことにフォーカスされるけど、
そろそろ、こういうことに手をつけて
いいんじゃないかな?
こういうことって?
「それを求めている人と
それを提供したい人との
自然で無理の無い
社会的マッチングシステム」
それを、そろそろ作らない?
出来るんじゃない?
そろそろ、ね。
全米1位だよ 笑
2018年12月9日(日)23:09