以前、アートセラピー関連の講座で、
人の心の奥底はつながっている…\(◎o◎)/
という体験?をして驚いた。
それは、
自分が何気なく描いたモノの中に、
自分が全く知らなかった日本の神話の
或るエピソードの片鱗が垣間見える と
指摘されたときのことだった。
こんな感じ
↓
問1 好きな色は? …… 私 : ピンク色
問2 キライな色は? …… 私 : 黄土色
ワーク1 好きな色を使って何か描く
私 : 桜の花を描いた。
ワーク2 キライな色を使って何か描く
私 : ゴツゴツした岩場を描いた。
桜の花の絵 と 岩場の絵、
二枚の絵を並べて見せた私に、
講師の先生が話してくれたのは …
(だいぶ前のことなので、
記憶が定かではないが。)
… 大体以下のような感じ のお話だった。
……………………………………………
日本の神話の或る神様 には
二人の娘のお姫様がいた。
妹姫は、桜の花のように美しい、
木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)
姉姫は、醜女の、
岩長姫(イワナガヒメ)
父の神さまは、
あるとき妹に求婚してきた神さまに
姉妹二人を一緒に差し出したところ、
醜い姉だけ、返された。
コノハナサクヤヒメの司る華やかな繁栄は、
はかないものだが、
イワナガヒメの司る岩のような磐石さ が
あれば、ながくつづく んだったのに …
「あーあ、見た目の美しい方だけ選んで、
見た目のわるい磐石さ の方は
返しちゃった~」
とかなんとか?といった内容のお話だった
( と 思う。)
私はこのお姫様たちの名前やエピソードを、
シラナカッタ「!」… のに、、
ピンク色で桜の花を描いて、好きなモノ
黄土色で岩を描いて、キライなモノ とした。
……………………………………………………
先週は イメージワークをやったとき、
AさんとBさんが、
全く別々にイメージしたストーリーの中に、
なんと、共通のモノが表れて びっくりした。
その「モノ」とはピンク色の花🌸
ピンク色の花は、、、
Aさんのストーリーの中では
「他を羨む自分」の象徴として、
Bさんのストーリーの中では
「心の作用について知るキー(カギ)」
として、、、表れた。
(… で、実は 「Bさん 」とは 私です
)

だからこのとき 私は、
「心の作用を知るキー⏩ピンク色の花」
という自分のイメージストーリーを
眺めながら、かつて
ピンク色で描いた桜の花から、
人々の心の奥底がつながっている様子を
垣間見た、
あの「神話の話の記憶」を思い出して、
またまた驚いた のだった……🌸
















次回 ランチ会のお知らせです 🎶
心屋認定カウンセラー
まみあん & たかえ による
【 心屋 ランチ会
〜無意識からのメッセージに
耳をすませる実験室〜 】
…いらした方から順に
簡単なワークを行い、
心の声を聞いてみる実験をします♪
その後はフリートークです。
■ 日時