毎夏は 1-2回、
行くか行かないか 程度の うなぎ屋 さん。
… が、この夏は
地元近くにある「鰻の老舗が集まる街」の
いろんなお店を、
味見してみよう、と…なり、
沿線近くに住むカウンセラー仲間と
何ともワクワクする『口福な夏 』に なった。
写真右は
カウンセラー仲間のなみさん、まみあん、
左の後ろ姿は ふーさん、、、と。
……………………………
鰻、子どもの頃は
たいして 美味しいとも思わなかった…
… 子どもの頃、
思いっきり食べたかったのが
お祭りの夜店で売っていた
ソースせんべい と あんず飴、、、
これらを どっさり手に入れたら
どんなにワクワクするだろう、と思った。
私にとって これらは、
お祭りの時 しか 食べられない、
貴重なモノだったし、、
でも…オトナになって。
* ソースせんべい 一袋と梅ジャムをどっさり
買ってきたのに、
飽きて 食べきれなかったとき……
… …ワクワクな子どもの頃のユメが 一つ、
「 消えた 」……
消えた、、、、でも、
「口福」を求める ワクワク は、
私の心に …… 残った。

















【 お知らせ 】
心屋認定カウンセラー
まみあん & タカエ による
「心屋ランチ会
〜無意識からの メッセージに
耳をすませる 実験室〜」
今月(8月) は お休み で、
次回は、9/26 (火) に 開催致します。
新しい会場を予定しています、
詳細は 追って 本ブログにて…

















