昨夜、私がKaycoちゃんと行ったところは銀座です。
淡路島以来、未だに無職の私は(就職活動をしてるのに中々決まらない!)最近の悩みは仕事です。
で、ネオン君の提案は
「美帆さんは、恋愛を軸に全てを組み立てた方がいい。大人の色気も仕事も恋愛を軸に考えましょう!そうするとキャバクラで働くのがいいと思います!」
という事で、
「やはり五反田の熟女BARか〜」
と思ったのですが、
愛ちゃんが
「美帆さんは銀座でいけますよ!銀座にしましょう!」
と言ってくれて、そしたら元銀座のホステスのKaycoちゃんが
「大丈夫だよ。お店に直接入って面接行って…」と、色々教えてくれてるうちに
「私も銀座ならいいかな。」
という事で一緒に働こうか、という事になりました。
【アラフォーで銀座デビュー!上手くいったのは指南役がいたからです。】
という内容でブログ書いてもいいなぁ。となり、私は自分の事を書くより、Kaycoちゃんや人の事を書いてる方がしっくりくるし、Kaycoちゃんも上がるし、上手くいけば出版→講演に繋がるかも!このソウルシェアから銀座に飛び出していくのは面白い展開です。
という訳で早速、翌日の昨日2人で銀座に赴いた訳です。
ところが殆どのお店がお盆休み…。
Kaycoちゃんの昔の知り合いのお店もなくなってたり、お盆休みだったり。
とりあえず出直してこよう。となって、お茶して帰る事に。
そこでまたいーっぱい話しました。
Kaycoちゃんの銀座の話を聞いてるうちに、 人々が銀座に求めるものは、私が提供するものではないなぁ。と思いました。
そしてKaycoちゃんも「本当に講演家になりたいのかわからなくなってきた。」と言いました。
実は昨日の昼間にとある人をKaycoちゃんに紹介したのですが、その人と話した事で色んな事が大きく覆ってしまったそうです。
まずは自分の現在地を知る。
それで、講演家になるには何をしていけばいいか、そうまでしてなりたいか?それは頑張れる事なのか?そもそもなんでなりたいのかな?
なんでそれを望むのかっていうのは、案外わからない。ただなんとなくそう思うかもしれない。
むしろ、満たされないものを満たしたくて、そう思うのかもしれない。
だから自分が満たされる環境に身をおくって事がすごく大切だなぁ。と思う今日この頃。
今日はソウルシェア〜魂の叫び〜最終日です。