「ダイエット」と格闘家の「減量」は違いますよ「ダイエット」って一言に言いますけど、皆さ... この投稿をInstagramで見る 「ダイエット」と格闘家の「減量」は違いますよ✅ 「ダイエット」って一言に言いますけど、皆さんはどうなりたいんでしょうか?🙄 「痩せる」のに体重だけ見てませんか? 〇〇制限とかいって食事を減らす、またはファスティ〇グとかいって食べない、そんなことしてませんか❓ そうなると体はどうなるか👾 栄養がないから危険な状態だと判断します☠️ すると以下の反応が まずは一番エネルギーを使うものを処分しようとします。エネルギー(栄養)に余裕がないのだから無駄遣いしないように必要なさそうなものは断捨離❗️ それは なにか 「筋肉」です💪💧 次に栄養不足で飢餓状態だと勘違いした体はどうするか? 死なない為にあるものを貯め込もうとします。 それは なにか 「脂肪」です🐽 もともと脂肪は万が一の時に死なないための貯金みたいなものですので、そうなるのが自然です。 でも、そんな無茶なやり方は長くは続けられません そしてリバウンド🙈 で 体重計に乗ってみたらまた元に戻ってる、、、。 あーあ、ダイエット失敗😓 て思いますよね? いやいやいやいや 失敗どころかダイエット始める前より悪い状態になってますよ😱 例えば最初体重50キロだとして ダイエット失敗後も50キロ 体重だけ見たら変わらない でもね中身の割合が変わってます 70(筋肉):30(脂肪) だったのが 70(脂肪):30(筋肉) になってるかも😨 理由は上記のような反応が起こるのが自然だから。 減量を思い浮かべる時サウナスーツに身を包んで汗を流すボクサー🥊なんかを思い浮かべますよね。 私も元プロキックボクサーだったのですが、私達格闘家は試合に標準をあわせて食事制限などをして徐々に体重を減らしていきます。 それは決まった日に最高のパフォーマンスを持っていければいいから。 しかし一般の方のダイエットは違いますよね? もちろん結婚式のウェディングドレスだけ着れればいいなら格闘家のようなやり方をしてもいいですが💦 でも大半の人は一生そのスタイルでいたいですよね。 では食べないや過度な制限するようなダイエットは?? 答えがでましたね 減量とダイエットは違います‼️ さらに「ダイエット」と思ってるうちは成功しないかも⁉️ 食べすぎも食べなさすぎも良くありません 体を大事にしましょう😌 コミュニティスポーツジム HOBBY BASE(@takaparan)がシェアした投稿 - 2020年Aug月11日am5時29分PDT