おはようございます。

すみません(泣)



皆さんお仕事ですよね?


( ̄▽ ̄;)



私、今日夕方まで何もなく先ほど昼過ぎまでグータラ寝ておりました。



…………………。






すみません(泣)でもめちゃめちゃ気持ち良かったです!


ヘ(°◇、°)ノ~



寝すぎで頭がシビレテル。(笑)



こうゆう自由な時間には映画をよく観て過ごしてましたが……最近その映画鑑賞の中に……







宝塚歌劇団のビデオも観てます!

(^^;)ゞ


しっかり見たことない世界ですが……


歌舞伎は男だけで芝居をする。

宝塚歌劇団は女性だけで芝居をする。


両方とも芸能の世界では、素晴らしいトップですよね!


歌舞伎の女形の方々は先日の舞台でも歌舞伎界の一流女形!市川笑也さん市川笑三朗さんにお世話になり素晴らしい芸の世界を垣間見させて頂きました。

一流には一流の理由があると思います。


宝塚歌劇団の男形の方々は宝塚歌劇団を卒業しても皆さんご活躍されてますし、あれだけたくさんの観客、たくさんの女性が魅了するのにも理由があると思います。




女性が観て(男性もね)
男らしく見える、素敵に見える。


そこには何か自分がこれから頑張っていく役者の世界にもヒントがあるのでは?と興味を持ちはじめました。



正月にはしっかり劇場で、観ようと思っていますが……まずは、今世の中で活躍されてる方々の…例えば宝塚歌劇団時代男形で凄かったと言われる天海祐希さん辺りの昔の作品なんかを観てお勉強!してます!(笑)

φ(..)


なんか芸を盗めればいいな~~~~!



( ̄ー+ ̄)