武井壮が気になっています、高木です![]()
以前に「うもれびと」に出ていましたが、やっぱりおもしろいです。
先日、物件のお問合せをいただいた方へ、訪問してきました。
いや~遠かったです。
横浜市からなかなか出ない僕としては、軽い出張気分になります。
今回はアポイントをとっての訪問です。
メールが中心の営業活動をしている横浜スタイルですが、
必要となれば、電話も訪問もします。
なぜかというと…
それが、お客様の役に立つことだからです![]()
とはいっても、訪問は嫌われます。
10人中9人には会えないかもしれません。
不動産屋と保険屋は、嫌われる営業の1番、2番です。
ただ、おもしろいことに、人生で大きな買い物の1番、2番でもあります。
どちらが1番で、どちらが2番かは分かりませんが…
今回は、アポイントもとり、ゆっくり話をすることができました。
自分としては有意義な時間だったと思っています![]()
テーマは「効率的な物件探しの仕方」。
・物件探しから契約、引渡しまでの流れ
・不動産市場の仕組み
・予算の決め方
・物件の選び方
お伝えできるほとんどのことを説明させていただきました。
最初にお会いして、すぐにお伝えしたかったことです。
そうすれば、30件もの物件を見ることはなかったに違いありません。
10件の物件を見に行くよりも、価値のある時間だったと思っています。
僕から家を買っていただければ、それ以上にうれしいことはありません。
ただ、僕から買っていただかなかったとしても、
結果的によりよい物件探しをして、「1件」を選ぶことができれば良いと思っています。
物件情報を収集されるよりも大切なことがあります。
インターネットで物件の問合せをして、良い物件に出会えるなら、
不動産屋なんて、もっと少ない数しか存在しないと思います。
必要なので不動産屋がいるわけです。
「不動産屋は情報屋」なんて、決して思わないでください。
もし、横浜スタイルや僕の考えに共感していただけたら、
お気軽にお問合せください。
出張訪問サービスも、いつでも受付しています。
ほとんどの方に嫌われていると思いつつ、
どこかに、そういったニーズがあると思っています。
知らない地域でバスに乗るのが好きな高木でした![]()