そういえば…タイタニックを見たことがありません、高木です![]()
横浜スタイルのシステム部部長のブログを見ていたら、
僕も考えたことがありました。
この記事についてです。
住宅ローン、あなたの考えは甘い! 生活を脅かすリスクを直視せよ!
僕の考えは、住宅ローンは人それぞれということです。
この記事も色々な考え方の1つであると思っています。
ただ、「手取り月収の…」というところが好きではないです。
例えば「手取り40万円」の場合。
2割5分だと「10万円」。
3割だと「12万円」。
2割だと「8万円」。
何を根拠にこの割合を出しているのか。
その他の支出はどうなっているのか。
このような、正論というか、方程式のような考え方が好きではありません。
住宅を購入して所有することに一番の幸せを感じる方もいると思います。
それよりも、車にお金をかけたい人もいるかもしれません。
それが、海外旅行や外食になる人もいるはずです。
価値観が違うので、「手取り月収の…」では当てはまらないことのほうが多いです。
意味がないと考えています。
また、我慢に我慢を続けたとして、幸せを感じることができるのでしょうか![]()
30年、40年、50年後のことを考えて貯蓄することも大切だと思います。
ただ、今を生きることのほうが大事です。
「永遠に生きるように学べ、明日死ぬように生きろ」
こんな言葉を聞いたことがあります。
やはり、「家賃10万円」と住宅ローンの「月々返済額10万円」は大きく違うなと感じます。
1度、比較してみるのも良いと思います。
これもまた、マグニチュード・エフェクトかもしれませんが、
不動産屋だからお勧めしているわけではありません。
色々な物の見方をしたほうが良いということです。
このようなことを書いてみて、自分に言い聞かせてみました。
食欲と家に対する欲だけは持ち続けていたいです。
そうしないと大変なことになるかもしれません。
今夜は住宅ローン相談会について、1人会議します。