A様、ご契約おめでとうございます。 | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

クラッカーA様、ご契約おめでとうございますクラッカー



ブログの更新が遅くなりましたダウン


初めてお会いしたのは、2010年10月です。


もう1年半前のことですね。


お子様が生まれることもあり、物件探しを中断しました。


1年くらい連絡をとっていませんでした。


突然メールをいただきましたが、A様のことはしっかり覚えていました。


逆に、僕のことを覚えていただいていて、うれしかったですニコニコ



A様は、「物件探し」ではなく、「物件選び」をしていたので、


「良い物件」に出会えたのだと思います。


ご希望条件も明確になり、他の物件と比べた結果、


今回の物件をご契約いただくことになりました。



ただ、心残りがありますしょぼん


それは、ご契約いただいた物件を案内できなかったことですしょぼん


代わりに上司に行ってもらいました。


最上階の部屋だったのですが、他と比べると、


だいぶ印象が違ったようですね。


眺望と日当たりと…


そのような不動産は、資産価値が安定します。


同じマンション内でも、1つ突出した条件がある部屋は特別ですひらめき電球


それにしても、内見したかったです。


引渡しの前の立会いをする時は、


決済部の八幡ではなく、僕が行こうと考えています!!



引渡しまで少しありますが、


今の所での生活を楽しんでください。



また今後も、長いお付き合いができればと思っていますニコニコ