社長がしている腕時計が欲しいです、高木です
今年最初のブログです
最近はネタがなくて困っています
それで、タイトルが「2012年1月11日」になりました。
特に意味はありません。
新年が始まりました。
ただ、1年の区切りは色々とあります。
「2012年1月」
「2012年4月」
「2012年9月」
1月から始まる1年もありますし、
年度で考えると4月であり、
会社の決算であると9月だったりします。
こちらの話も特に意味はありません。
社長から言われたこと、
決済部の八幡から言われたことを振り返りました。
「初心に戻る」ということです。
つまり…
仲介手数料とは何か
登記とは何か
ローン保証料とは
お客様に説明する時に当然のことのように話していますが、
全く知らない方もいると思います。
その時に、
「仲介手数料が半額です」
と説明したところで、何も伝わらないかなと思います。
そもそも仲介手数料が何かを知らないと、
半額と言われても分からないということです。
当たり前を当たり前と考えないようにすること。
他には…
ドトール、スターバックスは先に会計するところ。
行ったことがない人だと、店員に聞かないと分からないと思います。
それと、生命保険。
「掛け捨て」や「終身」と言われてもよく分からないです。
不動産屋として経験してきたことがあるので、以前よりは知識が増えました。
ただ、自分が知ったからといっても、お客様はそうではありません。
いつも違う方々に会うからです。
いつもお客様と同じ目線で話ができること、
自分自身が初心に戻ることを心掛けていこうと考えています。
そんなことを考えた、2012年の始まりです