コルティーレ山手町② | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

妖精を見たことありますかはてなマークはてなマーク


高木です。



横浜スタイルの委任物件、コルティーレ山手町へ行ってきました!!



髙木伸のブログ


山手町には、ヴィンテージマンションと言われるもの多い中で、


平成16年築と広大な敷地を誇っていることが、大きな特徴です。


城です。


山手町が似合うマンションです合格



髙木伸のブログ


エントランスを入ると、高級感溢れるロビーがありますひらめき電球


中区や西区のマンションは、ほとんど見ましたが、


コルティーレ山手町の建物は別格のような気がします。



髙木伸のブログ


部屋に行くまでには、中庭がありますひらめき電球


山手町の中の山手町。


そのような雰囲気が漂う敷地内です。



髙木伸のブログ


そして、こちらの眺望です!!


グランドエステートの4階ならではです。


山手町にあって、こちらの開放感と眺望は、滅多にお目にかかれません。



内見希望される方は、お気軽にご連絡ください。


案内させていただきますニコニコ