タカギ・コレクション | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

休日なのに、目覚ましをセットしていないのに、


仕事の日と同じ時間に起きてしまう、高木ですかお



ちょこちょこと、ステーショナリーに凝っています。


文房具です。



今回紹介するのはこちらです左下矢印



髙木伸のブログ



一見すると、バネのようですが、何に使うと思いますかはてなマーク




次の写真がこちらです左下矢印



髙木伸のブログ


正解は…


メモスタンドですひらめき電球



僕は、使用頻度の高い名刺をかけています。


あとは、ランチのクーポン券などです。



デザイン性と実用性を兼ね備えた1品です合格


オレンジの色使いがとても気に入っていますニコニコ



購入先は…


有楽町マルイにある、どこかのお店です。



このような物は探しても見つかる物ではないので、


気に入った時に買うようにしています。