やっぱりこのエリアは素敵です。 | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。


F様、ご契約おめでとうございますクラッカー

本当にありがとうございましたニコニコ

大型の土地をご契約されたのですが、素敵な不動産です。

車通りからは1本入っており、素敵な地域です。

ゆっくりと家を建てられるとのことでしたが、その時を今から楽しみにしておりますニコニコ


F様と初めてお会いしたのが、年明けでしたので、

それから3ヶ月弱でのご契約となりました。

ただ、ご購入された物件の話題になってからは、まだ2週間です。

その決断力、スピードの速さには、勉強させていただきました。


上司に手伝ってもらいながらの対応でしたが、

F様と上司がご契約までの最短の手段を常に考えながらやっていたことは、

今後に生かしていかなければいけないことだと感じています。

売主様とF様が、本当に「WIN-WIN」の関係でのご契約だったと思いますニコニコ


今回、ご契約いただいたのは山手町です。

この地域は、横浜を代表する住宅地です。

「いつかは山手町」と思い、これからも頑張ります!!


「土地・戸建事業部」の1人ではありますが、そのうち「マンション事業部」に入り、

「中区マスター」になれるよう頑張ります!!