ラーメン「ひとふんばり」 | 車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になった元「横浜山手のカフェのマスター」のカフェ巡り日記

車イス生活になってから行った「横浜カフェ」の日記を中心に書いていくブログです。
「物理的バリアフリー」「接客的バリアフリー」がどうであったかという視点で書いています。
また、駅からの道順や道路状況、トイレ情報などについても、できる限りまとめていきます。

以前は、僕にもラーメンブームがありましたかお


遠くの有名店まで行きました。


例えば…


・秦野 「なんつっ亭」

・町田 「雷門」

・高座渋谷 「中村屋」

・センター北 「くじら軒」

・七沢 「ZUND-BAR」


車の免許をとって、ドライブついでに、よく行ったものです。


最近では、麺類よりも定食のほうが好きです。


なので、そのようなこともなくなりましたが、ラーメンを食べたくなる時はあります。




昨日、おいしいラーメンを食べたので、紹介しますひらめき電球



長者町にある、「ひとふんばり」です。


市営地下鉄線「伊勢佐木長者町」駅からすぐです。


実は、通勤に使う道なので、気になっていました。


朝は、時間が早くて閉まっています。


夜は、時間が遅くて閉まっています。


やっと、食べることができましたニコニコ


ラーメンが食べたかったのですが、売り切れで、つけ麺になりました。


店主の粋なはからいで、麺増量してもらいましたチョキ



「特製つけ麺」 ¥900


おいしかったですアップ


スープは、魚介豚骨スープ、パンチがあるのに、あっさりしてます。


麺は、中太ちぢれ麺で、スープと良くからみます。


チャーシュー、メンマ、のりもおいしかったです。


チャーシューとメンマは、スープの中にも別に入っていました。


ぜひ、ご賞味ください!!



ちなみに、オープンしたばかりなので、当面の間は、ランチのみの営業だそうです。


「11:00~15:00」となっています。


10月中旬くらいから、夜も営業すると言っていました。


その時は、「17:00~20:00」になる予定です。



最近は、朝晩は寒く感じるほど、涼しくなりました。


ラーメンを食べたくなる季節なのかもしれません。


また食べた時は、紹介しますニコニコ