私の今年の洋楽ベストアルバム50です

20位以降はランキングなしで。




1. D'angelo&the Vanguard  『Black Messiah』

2. Muse   『Drones』

3. Tame Impala   『Currents』

4. Alabama Shakes   『Sound&Color』

5. Coldplay   『A Head Full of Dreams』

6. Grimes   『Art Angels』

7. Jamie xx   『In Colour』

8.  Florence+the Machine   『How Big, How Blue, How Beautiful』

9.  Kitty Daisy&Lewis  『The Third』

10. Courtney  Barnett   『Sometimes I Sit and Think, and Sometimes I Just Sit』

11. Adele   『25』

12. Disclosure   『Caracal』

13. Laura Marling   『Short Movie』

14.  Beach House   『Depression Cherry』『Thank You Lucky Stars』 

15. Noel Gallagher's High Flying Birds   『Chasing     
 Yesterday』

16.  New Order   『Music Complete』

17. Julia Holter   『Have You In My Wilderness』

18.  Skylar Spence   『Prom King』

19. U.S.Girls   『Half Free』

20. Wilco   『Star Wars』



♪My Morning Jacket   『The Waterfall』

♪Destroyer   『Poison  Season』

♪Panda Bear   『Panda Bear Meets The Grime Reaper』

♪The Maccabees   『Marks To Prove It』

♪Kendrick Lamar   『To Pimp A Butterfly』

♪Foals   『What Went Down』

♪Kurt Vile   『B'lieve I'm Goin Down...』

♪Mew   『+ -』

♪Lana Del Rey   『Honeymoon』

♪Unknown Mortal Orchestra   『Multi-Love』

♪Hot Chip   『Why Make Sense?』

♪Petal   『Shame』

♪Hudson Mohawke   『Lantern』

♪Paul Weller   『Saturns Pattern』

♪Mumford&Sons   『Wilder Mind』

♪Years&Years   『Communion』

♪Nothing But Thieves   『Nothing But Thieves』

♪Deerhunter   『Fading Frontier』

♪Mark Ronson   『Uptown Special』

♪Blur   『Magic Whip』

♪Death Cab For Cutie   『Kintsugi』

♪Sufjan Stevens    『Carrie & Lowell』

♪The Libertines   『Anthems For Doomed Youth』

♪Wolf Alice   『My Love Is Cool』

♪Madeon   『Adventure』

♪The Strypes   『Little Victories』

♪Circa Waves   『Young Chasers』

♪Tuxedo   『Tuxedo』

♪Smallpools   『Lovetap!』

♪Giorgio Moroder   『De'ja Vu』





1位のディアンジェロ&ザ・ヴァンガードの「ブラック・メサイア」はアナログ買いました 2枚組!

ミューズの「ドローンズ」は2位です

{5009F0BB-69ED-4018-8C20-9AE24B9261A9:01}


{F2D7AEAD-1A2A-4B92-9675-3531A639D97A:01}


ディアンジェロは、もう新作は出ないのではと思われていましたが、およそ14年ぶりに突如リリースされました

前作「Voodoo」(00年)はアナログテープに生演奏で一発録りだったそうですが(ビックリマーク)、

今作もデジタルを一切使わず、ヴィンテージ機材でアナログレコーディングされているということで、とにかく音の情報量に圧倒されますあせる アナログ手法で作るってスゴいことなんですね!!

ずっしり重くて太くて深い音が、受けとめきれないくらい降り注いで包みこむ。
これまで味わったことのないような音楽体験ができます。
レコードで、さらにヘッドホンでこの音世界に浸るというのが、私の一番の至福のときでした


これをライブで体感するとどうなのか!?
今年初来日したサマソニを見逃したので、来年3月の再来日公演こそはと思っております!!





ミューズは、前作「The 2nd Law」や前々作「The Resistance」で、クラシックオペラやエレクトロ調などあまりにも規模がふくらんで果てしないところまでいってしまったのが^^;、今作で戻ってきた感じですひらめき電球
初期のギターロックサウンドに立ち返った、原点回帰ともいえる作品。私はやっぱりロックなミューズが好きなので、マシューのギター炸裂で大満足でした

そしてコンセプトアルバムという点でも素晴らしかったと思います!歌詞を見ながら聴くと、‘対 ドローン’の1本の映画を観ているかのよう。
ドローンは今年なにかと話題になったタイムリーなもの。決して絵空事や妄想では終わらない内容です。

このアルバムの曲順通りにやる「ドローンズ」完全再現ライブが見たいなー

今年のフジロックからもしばらく経ちましたし、単独来日公演はいつ決まるんでしょう!?






その他、テーム・インパラもアラバマ・シェイクスもコールドプレイも、キティ、ディスクロージャー、ノエル、ニュー・オーダー、スカイラー・スペンス.....、

上位20枚は特によく聴きました






先週26日のインターFM Alternative Nationでは、ALT全スタッフさんのベストアルバムも紹介させていただきました   番組HP にも載せてありますので、ぜひご覧ください  スタッフさん達もホントに音楽好きでよく聴いてます!!




10月からALTを担当させていただくようになって、邦楽もいいアーティストさん達との出会いがあり、好きな音楽にも沢山出会えました!

髭、スパングルコールリリライン、ミツメ、フラッド、ターンテーブルフィルムズ、テナー、ボヘミアンズ...あげればキリがないほど




2016年も良き音楽と共にあらんことを (スターウォーズみたいね笑)







明日は大掃除します!1日で終わらせます!頑張ります!



みなさま、良いお年を



(ALTは年明け2日もオンエアありますよ~!)