IMG_20151027_083826339.jpg


こがねいガラ・コンサート無事に終了いたしましたI
満席の会場の中、楽しく演奏させて頂きましたが、
本当にワタクシの出番が多く大変でした~苦笑


コンチェルト2本とオケの中でも演奏しましたので、
体力が持つか心配でしたが、難なく終えることが出来ましたI



FB_IMG_1445902405095.jpg


前半はバッハのブランデンブルク協奏曲第5番。


共演者は、優雅と情熱を兼ね備えたチェンバロの茂木裕子さん、
誠実・堅実なヴァイオリニスト奥村愛さん、
指揮は我らが巨匠、茂木大輔さんですI


少しテンポがゆったりしたバッハで、また宮地楽器大ホールの素晴らしい響きに
助けられながら、

まさにサロンコンサートさながらの空間になったような気がしますI

楽しかったなあIまた共演の機会があったら嬉しいですI


FB_IMG_1445902429465.jpg


前半のトリは、ワタクシのモーツァルトDdurです。

普段、Gdurを依頼されることが多いので、
なんだか新鮮な気持ちで演奏させて頂きましたよI


茂木さんの指揮に乗せられながら、オーケストラの皆さんの
名サポートのおかげで、ライブならではの、
元気なモーツァルトになったような気がします好


聴きに来てくれた旦那様いわく、久々に「綾子節炸裂」だったよ~
なんて感想ももらいましたが、今回は少しアプローチを変えて演奏してみましたぷ


IMG_20151027_083909186.jpg


マネージャーに撮ってもらった本番の後ろ姿の写真ですI
なかなか珍しいですね~。


続いてモーツァルトのDdurです。


FB_IMG_1445937147593.jpg


IMG_20151027_083848468.jpg


このこがねいガラ・コンサートですが、
小金井市にゆかりのある演奏家だけで構成されている、
地元愛に満ち溢れたコンサートですニコニコ


ワタクシももちろん、学生時代は小金井に住んでいましたので、
懐かしい気分で演奏させて頂きましたラブラブ


お越し頂いた皆様、茂木さんを始め共演者の皆様、
オケの皆さんに心より感謝致しますおじぎ


さあ、今週末はまたコンサートがあります。
おさらいの時間を作らないとガクリ

ヴィオラの巨匠、ブルーノ・パスキエ先生と、
久々の共演でハープの早川りさこさんとドビュッシーを演奏させて頂きますビックリマーク


そしてそして、
年内のスケジュールは下記にもありますが、
12月にロンベルグのコンチェルトと、モーツァルトのGdurを演奏します
いやいや、今年は本当にコンチェルトイヤーでしたね苦笑


イベール×2
モーツァルトフルートハープ×3
モーツァルトDdur×1
モーツァルトGdur×1
シュルホフコンチェルティーノ×1
バッハ管弦楽組曲第2番×1
バッハブランデン×1
尾高尚忠×1
ロンベルグ×1
エマヌエルバッハ×1(台湾)


ざっと数えて13本かあ・・・( ̄▽+ ̄*)


ロンベルグは私のお気に入りの楽曲で、フルートの中では、
かなり演奏時間が長い曲としても有名です。
古典ですが、30分くらいかかるのではないかな~目

今からとても楽しみにしていますI


皆様も、もしお時間ご都合つけばぜひいらして下さいませI


---
年内のコンサートスケジュールです音譜

●2015年10月31日(土)

フランスの名手たち 「フォーレとドビュッシー」

会場:東京藝術大学奏楽堂

開演:15:00

出演:高木綾子(フルート)、ブルーノ・パスキエ(ヴィオラ)、早川りさこ(ハープ)/他

曲目:ドビュッシー:フル ート、ヴィオラ、ハープのための《ソナタ》/他


●2015年12月12日(土)
どりーむコンサートVol.94 オーケストラの扉Ⅳ
会場:府中の森芸術劇場 どりーむホール
開演:15:00
出演:指 揮…迫 昭嘉/フルート:高木綾子/管弦楽…東京藝大シンフォニーオーケストラ
曲目:モーツァルト:フルート協奏曲 第1番/他


●2015年12月13日(日)

※クローズドコンサート(東京近郊某所)


●2015年12月22日(火)

アンサンブル of トウキョウ 第117回 オーケストラの夕べ

会場:紀尾井ホール

開演:19:00

出演:高木綾子(独奏)/他

曲目:B.ロンベルグ:フルート協奏曲 ロ短調 作品30(18)/他


●2015年12月24日(木)

※クローズドコンサート予定(都内某所)