
日曜日は四谷にある消防博物館へ行って来ました

ここは無料ですが、ヘリコプターに乗れたり、
防災に対する意識や消防の歴史などを
学ぶことが出来ます。
お子さん連れの方々にはかなりおススメですよ

上の写真は、消防士さんの服を着て記念撮影。
あ、こう見えてもムスメなんです

いっちょまえになりきっています。( ̄□ ̄;)
さてさて、
土曜日は藝大早期教育プロジェクトの一環で、
福岡へ行って参りました

もちろん日帰りよ

帰りは、福岡の明太子と旦那様希望のからし高菜を買って、
夜には自宅に着きました。
ムスコ1の明太子の好きなこと

自分でお箸を持ってきてパクパク食べていました。
辛い物好きはパパ似でしょうかね~。
で、レッスンの内容ですが、
まだまだフルートを持って間もない受講生もいたので、
レッスンと言うか、楽器の持ち方や音の出し方なども含む、
超初期

これを機にフルートをもっと好きになってくれればいいな

ちなみにピアノを習い始めた3歳のムスメも最終的には、
フルートをしたいの~と言っていますので、
どこか先生へ預けようと思います

我が子を教えるほど、お互いにストレスがたまることは
ありませんからね~。。
やはり、甘えも出てきてしまうので、ここはビシッと
恐い先生にいつかはお願いしようと思っています

まずは、ヤマハのファイフから練習させようかな~。
あ、そしてムスコ1はファゴット志望

まだ小さいから楽器は持てないけどね。
というか3月のピアノの発表会までになんとか仕上げないと。。
毎回ムスコ1のピアノの練習時間はワタクシ


冬将軍到来で寒気が強まっておりますが、
なんとか風邪もひかず、今週末のイベールのコンチェルトを
頑張ろうと思います

久々の豊田でのコンサート

それから来週は紀尾井ホールでのコンサートもありますので、
おさらいを頑張らないと


というわけで皆さんも今週一週間頑張りましょうね

---
●2015年2月14日(土)
会場:豊田市コンサートホール
開演:16:00
出演:高木綾子/名古屋フィルハーモニックオーケストラ 指揮・円光寺雅彦/他
曲目:イベール: フルート協奏曲/他
●2015年2月18日(水)
会場:紀尾井ホール
開演:19:00
出演:高木 綾子(フルート)、大谷 康子(バイオリン)、東京交響楽団弦楽四重奏団/他
曲目:モーツァルト フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285/他