2月9日のリサイタルで取り上げる、
邦人作品3曲。
みなさん、あまり聴いた事のない曲なのではないでしょうか?
実はワタクシも演奏するのが初めての作品ばかりなのです。
聴きに来ていただくお客様の為に、
すこ~しだけ、イメージだけでもお伝えできたら・・・と
1曲づつご紹介します。
今夜は、池辺晋一郎さんの作品
「フルートは眠り、そして夢見る」
タイトルが素敵過ぎます!!!
でも・・・・この時間のタイミングで練習なんて、
ワタクシが眠り、夢を見ちゃって練習にならなさそうですが・・・・
池辺先生の同級生である、フルーティスト小泉浩先生の
60歳のお祝いに贈られた曲だそうです。
とても男らしい曲風なのですが、
流れるような指使いと息づかいが感じられる曲だと思います。
今回は、ワタクシの勝手な解釈により、
かなりエレガントに、夢遊病のようなイメージで演奏したいと思います。
さぁて、もうひと吹きしてから、寝ようかな(*゚ー゚)ゞ
---
高木綾子フルート・リサイタル
~菊池洋子を迎えて、モーツァルトに挑む~
---
邦人作品3曲。
みなさん、あまり聴いた事のない曲なのではないでしょうか?
実はワタクシも演奏するのが初めての作品ばかりなのです。
聴きに来ていただくお客様の為に、
すこ~しだけ、イメージだけでもお伝えできたら・・・と
1曲づつご紹介します。

今夜は、池辺晋一郎さんの作品
「フルートは眠り、そして夢見る」
タイトルが素敵過ぎます!!!
でも・・・・この時間のタイミングで練習なんて、
ワタクシが眠り、夢を見ちゃって練習にならなさそうですが・・・・
池辺先生の同級生である、フルーティスト小泉浩先生の
60歳のお祝いに贈られた曲だそうです。
とても男らしい曲風なのですが、
流れるような指使いと息づかいが感じられる曲だと思います。
今回は、ワタクシの勝手な解釈により、
かなりエレガントに、夢遊病のようなイメージで演奏したいと思います。
さぁて、もうひと吹きしてから、寝ようかな(*゚ー゚)ゞ
---
高木綾子フルート・リサイタル
~菊池洋子を迎えて、モーツァルトに挑む~
---