変化に対応できる奴 | 「人を幸せにする会社を創る」髙木重利・天野敦之税理士法人のブログ



先週の日曜日に東京上野にある国立科学博物館に行ってきました。


http://www.kahaku.go.jp/


正直、楽しいです。子供だけでなく大人も楽しめます!


一日では、周りきれません。広くて・・・


そこで開催されている「恐竜博2011」を観てきました。


我が家では、毎年、どちらかで開催されている恐竜展に行くのですが、


いつ見ても・・・恐竜はでかい!



写真はティラノサウルス


こんな生物が地球上に存在していたとは、そして絶滅してしまったとは信じられません。



にわかに生命は永久に続くものと思いがちですが、この地球上から本当に多くの生物が滅んでいます。この恐竜時代の生物で今もなお生き延びている生物は、どれくらいいるのでしょうか。



人類は大丈夫なのだろうか



人類という生物は生き延びることができるのだろうか



恐竜が絶滅した氷河期


そこで、生き延びたのは、力の強い奴でも、身体の大きい奴でもなく


その環境変化に対応できた、小さな、ねずみのような、ゴキブリのような生物たち



さ~て、わたしも生き延びなきゃ!



(高木)