「千年の愉楽」先行上映会 鑑賞 | maybe tomorrow~明日はきっといいこと~

maybe tomorrow~明日はきっといいこと~

はじめまして、こんにちは!
旦那ちゃんと息子と娘との4人家族です。
あたしは家族の元気の素!をモットーに
毎日を生きています。
疲れたら寝て忘れるねん^^


さて、時折拍手や笑い声が聞こえてくる中、
1回目が終わりました。

あたしは整理番号30番。
10番ずつ呼ばれて取れた席が2列目ど真ん中~(´▽`)♪

むねちゃんほんとにありがとう!!
今年も人の力を借りないと生きていけないあたしをお許し下さい(^^;)


周りの様子に耳を傾けてみると
2回目まではほぼあたしと同年代くらいの人が多かった。
そして、団体様も。
その人たちは1回目も観たらしく、そんな感じの人が割と居たみたい。
横の人は座るやいなやパン食べてましたもん(笑)
全部観たら時間ないもんねぇ( ´艸`)

そして、いよいよ本編が始まりました。
感想は・・・・






そこには三好がいた










是非とも観てほしい。
どうしようもない

どうしょうもない
中本の男たちを。









映画の余韻が残るなか

トークイベントが始まりました。


佐野史郎さん
高良健吾くん
3人目に高岡蒼佑くん目ラブラブ
瀧口亮二さん
井浦新さん


司会の人が入らず、静かな感じで
まずは1人ずつ、挨拶されました。

蒼佑くんは
「明けましておめでとうございます。

新年早々、また、寒いなか

沢山来て下さってありがとうございます。」と。





何をおっしゃる!!!


こちらが有難うといいたい!!!






新さんが

「写真いっぱい撮って、ブログやツイッターやFBに

載せて宣伝して下さい」


もうそこからシャッターとフラッシュのあーらし、あーらし



最初はあたしも撮らせてもらってたんですが




・・・・・・・(´・ω・`)



一生懸命お話して下さっている佐野さんや新さんに

なんか申し訳なくなっちゃって・・・・・


(だって誰が話してようが狙うは蒼佑くん(´∀`))


話に集中しよう!

生蒼佑くんを堪能しよう!

とスマホ(年末に購入)を置きました。


写真OKって判ってたらデジカメ持ってきてたんやけどな~

ライトの関係もあって(腕も悪い)

あんまりよい写真は撮れませんでしたがね



蒼佑くんはだいたいうつむき加減で

時折上を見たり

脚の埃をはらったり

マイクをジッと見たり

顎の下をぽりぽり掻いたり

高良君と「に」と笑いあったり。

椅子に座っていたので揺れは少なかったかな(笑)



ひっつめも健在です。

ちょっとほどいてるトコもみたいなぁ




もうすこし続くのだ
















Android携帯からの投稿