はあちゅう曰く「女は美容費がかかるから、男におごってもらって釣り合う」と

あるブログがすごく話題に!?

女は“美容費”がかかるから、食事は男がおごるのが当たり前!! 


はあちゅうこと、伊藤春香さんのブログエントリーが話題を呼んでいるとかあせる


伊藤春香さんは、大学在学中に友人と更新していた期間限定ブログが1日で

なんと47万PVを記録し、ブログ本も出版した元祖有名ブロガーです。


広告代理店勤務後、現在は美容クリニックのチケットサイト「キレナビ」の

編集長を務められているそうです。


「女の子が一カ月に使う美容費について。」というタイトルで22日に投稿された

エントリーでは、伊藤さんが代表を務める焼肉仲間マッチングサービス「肉会」の

“おごるボタン”機能について紹介。


それに関連して、伊藤さんの男性の友人が「男に生まれたせいで、おごらなきゃ

いけないから男って大変だよな」と話し、伊藤さんが「でも女の子は美容費が

半端なくかかってるんだよ。それ計算したら釣り合うかもよ?」と反論したことから、

ブログは「女の美容代」についての話にあせる


伊藤さんが「あくまではあちゅうの主観」で計算したという女子の1ヶ月の美容費がズラリ


洗顔料や化粧水、ファンデーションや美容室代などの基本的な物から、

美容顔筋矯正、プラセンタ注射といった本格的な美容ケアまで、月に7万円を超えて

いたというのですが、それについて、伊藤春香さん自身もビックリビックリマーク「7万て!家賃か!」


さらにお洋服やアクセサリー、バッグや脱毛代などが加わり、自分を可愛くキレイに

見せる為の費用はさらにプラスになり伊藤さんは「私たち女の子は今の形態にいたる

までに総額いくら払ってんだって話ですよ


で、男の子たちよ、君たちは、一体いくらかかっているの?」とも書かれているそうです。


女は毎月様々な美容の為の出費を負担しているわけで、その分を考慮して

「食事代は男性におごって欲しい」という事なのですが、ここまで読んで顔が

ひきつってる叫びそこの君、ちょっと待ったビックリマーク


女が全員こう思っているわけではないのです!

以下の様な意見が寄せられたとか


・化粧したいのは女性の都合なんだから、それを同列にするのはおかしい。
・ここでいってるネイルは自己満足、それと同義だと思う。
・こういう子が「仕事と私、どっちが大事!?」って聞く。
・おごってもらうのはもちろん嬉しいけど、当たり前じゃない。
・食事代をおごってもらったらお茶代を出すなどのバランスが大事なのでは?
・女だって男だって「やってくれて当然!!!」ていう態度の人に、

 やってあげたいは思わない。
・美容にいくらかけたかではなく、どれだけキレイになって、結果男性がおごりたく

 なる様な素敵な女性になることが大切。
・ブログ、顔出しで堂々と書く勇気はすごいw


まぁ迷子的には、男はおごったほうが気になるあの娘から好感もたれ易いかなぁ

とか思ってしまうのですが 笑