ナップ・ヴァイーブ・プラス2 居眠り運転防止グッズなのです
自動車の居眠り運転による死亡事故が相次ぐ4月以降、居眠り防止用の
補聴器型アラーム「ナップ・ヴァイーブ・プラス2」(2500円)が販売数8000個を
超える爆発的ヒットを飛ばしている。なので今は品薄状態が続いてます
開発者で居眠り研究家の佐溝浩三さん(54)は
「12時間熟睡しても居眠りは起きます。自分だけは大丈夫だ、と思う人こそ
危険なんです」と注意をよびかけている。
アラームを耳に掛けてウトウトと頭を下に傾けた瞬間、鋭い警告音が「ピー!!」と
鼓膜を襲う仕組み。国内唯一の居眠り研究家は「これなら目が覚めますよね」と
自信の表情を見せる。
全国で相次ぐ居眠り運転による事故。
惨劇の様子が連日報道される影響からか、皮肉にも「ナップ・ヴァイーブ・プラス2」の
売り上げは京都・亀岡の暴走死傷事故後に急上昇。
1か月弱で8000個を突破し、品薄状態が続いているようです。
耳に掛けたアラームを下に傾けると、内部センサーが反応して音を鳴らし
(もしくは振動し)居眠りをしかけたドライバーを叩き起こす同商品。
自らの事故を発端に居眠り研究の道に進んだそうです
全くの専門外だった居眠り防止グッズの開発に着手しテレビで紹介されると
事務所の電話がパンクするほどの人気を呼んだそうです。
100を超える企業から注文があり、海外18か国からも受注。
コメディー番組「ミスター・ビーン」で知られる英俳優ローワン・アトキンソンの手にも渡り、
後に届いた手紙には「実に面白い」と賛辞の言葉もいただいたとか。
商品の改良が続けられ、現在のモデルで4代目だそうです。
![]() 世界17ヶ国・販売実績18万個!世界特許出願中!ナ...
|