前向きと健康 | たぐ

前向きと健康

さて2014年です、新たな1年が絶賛始まってます。

昨年はいろいろな出来事があったと思います。
昨年が全て悪すぎたせいで今年に入りいいことが起こると逆に怖くなるくらいです。

いくら厄年や後厄のせいだと言っても起こってしまったものは起こってしまったものと思えば多少しょうがないかと思えるはずです。
と今年は何事も前向きに考えていきたいと思ってます。前向きすぎてもダメな場合もありますが。
2014年は前向きと健康第一ですね。


寒いことも前向きにとらえましょうか。笑
立春ですね。
立春は、冬至と春分の間の2月4日頃に当たります。また、この日から雨水(2月19日頃)までの期間を立春と呼ぶこともあります。立春は冬と春の分かれる節目の日である「節分」の翌日で「寒さがあけて春に入る日」いわゆる春の初日。

この文だけみれば寒さも前向きにと思えるはずですね。笑


夏は暑い暑いと文句を言い、冬は寒い寒いと文句を言い、ほんとうにわがままです。

寒いのも悪くないなと思えるような寛大な心を持てるように2014年も良いことも悪いことも受け入れていけるように。

photo:01





筑波山のように。


前向きと健康第一です。
それに付随していろいろと。



後々