至福へのガイド役
占いカウンセラーの
タラニです。
 
 

 

 

「禁止令」

 

心理学用語で、

子どもが成長過程で

親や大人から無意識に発せらるメッセージや態度によって

その子の人格形成や行動パターンに大きな影響を与えること。

 

 

 

「成功してはいけない」

 

例:親が子供に「そんなこと出来るわけない」とか「親自身が自分の可能性に蓋をしている場合。子供は西欧を求めたり挑戦することを無意識に避けるようになります。

 

 

「女性らしくあることはみっともないことだ」

 

例:子供が女の子らしく振る舞った時とか、注目を集めようとした時に「そんなことしたら恥ずかしい」とか「バカにされるようなことを言われ続ける」と、自己表現を避けるようになります。

 

 

「愛されてはいけない」

 

例:親が過度に厳しかったり、感情的な対応がなかった場合、子供は「自分は愛されるに値しない」と思い込み、愛情や人間関係に対して恐れや不安を持つようになります。

 

 

「健康であってはならない」

 

例:親が「お前は体が弱いから・・・」と繰り返すと、子供は自分が健康であることに罪悪感を感じ、無意識に病気になったりすることがある。

 

 

「自分らしくあってはいけない」

 

例:親が過剰に子供に期待をかける場合、子供は自分の個性に合わない役割を演じようとし、自分の本当の気持ちや考えを隠すようになります。

 

 

まとめ

 

これらの禁止令は、無意識に大人になっても影響を及ぼし、自己評価や人間関係、キャリアなどに影響を与えることがあります。

 

 

 

 
パートナーシップ・セカンドライフの夢を叶えたいあなたへ

ひとりぼっちの狭い世界から
占いカウンセリングを通して
全てとつながる広がる世界へ

悩みのドツボに墜ちていく世界から
一つ一つ、丁寧に向き合って
問題を解決して明るくなる世界へシフトしませんか?

1,セルフ ラブ カウンセリング
2,パートナー ラブ カウンセリング
3,ファミリー ラブ カウンセリング
4,セカンド ライフ コーチング
5,ビューティヘルス コーチング

はじめまして、タラニママです。

家族の連鎖を断ち切り、再生したいと本気で思っていますか?もし少しでもそう感じているなら、ぜひここから一緒に歩んでいきましょう。

私の生い立ち
私は決して平坦な道を歩んできたわけではありません。親の激しいケンカ、離婚問題、アルコール依存症といった厳しい家庭環境の中で、自分の感情を抑え、いい子を演じながら成長しました。成人後に結婚し、3人の子どもをもうけましたが、10年後に離婚し、幼い子どもたちとの別れを経験しました。精神的にも非常に辛い時期でしたが、その経験を乗り越えたことが、今では同じ痛みを持つ方々を支える力になっています。


タラニからのメッセージ
「愛別離苦はギフト」
今、苦しみに圧倒されている方にとって、この言葉は信じがたいかもしれません。けれど、苦しみを乗り越えた先には、新たな自分が待っています。

「あなたはひとりじゃない」
私は、愛情と優しさ、そして辛い時も寄り添い続ける忍耐力を大切にしています。人生には一人で頑張らなければならない時もありますが、決してあなたは一人ではありません。私はあなたの痛みや悩みを理解し、共に歩むことができます。

「自分の気持ちにフタをしていませんか?」
離婚や離別の悲しみ、怒り、悔しさ、無念さ……私もその苦しみを経験しました。日常生活で泣きたい気持ちを我慢していませんか?そんなあなたに寄り添い、痛みに共感しながら、解決への道を一緒に見つけていきます。

「新しい未来へ」
家族やパートナーとの別れを経験し、心に深い傷を負っている方へ。私はあなたのそばで支えながら、家族再生と新しい未来への道を共に歩みます。どんなに辛くても、あなたは乗り越えられる力を持っています。

「人生はあなた次第で豊かになる」
自立の道を選び、自己肯定感を育てれば、人生は豊かになります。別れがあれば、出逢いもまたあります。周囲から何と言われようとも、自分の力を信じ、現実をしっかりと見据えましょう。私がどんな時でもあなたを支えます。あなたは決して一人で頑張らなくていいのです。

ご予約はこちら