こんにちは!
「愛と平和のパートナーシップを築く」

占いカウンセラーのタラニです。

 

ひとりぼっちはもう卒業!

真の感情を取り戻す

家族関係のトラウマケア専門

パートナーシップ構築

🌿

プロフィールはこちら

 

 
「身体の声を聴く」ことは大事です。

 

身体はマインドや思考と同じで、

 

身体が感じていることを意識することができれば

 

マインドを通して冷静な思考の判断で行動が出来るようになります。

 
そのような成熟した大人になることが幸せな人生の旅だと思います。
 
しかし、過去の子供時代にどちらかの親に厳しく育てられていた場合
 
子供の時から、お父さんは優しいから好き。
 
だけど、お母さんはすぐ怒るから嫌い。

 

となってもおかしくないですよね。

 

また、お父さんだって、怒るときはあるし

 

お母さんだって、身の回りのことしてくれたり優しい面もある

 

 

 

 

なのに。。。です。子どもだったら、

 

お父さんは私の身方

 

お母さんは私の敵で、妹の味方

 

お父さんチームと、お母さんチームの二つに分断される

 

みたいな・・・

 

どちらかの親に厳しく育てられた子供は、このような二分思考になりやすいです。

 

好きか嫌いかの二分思考は、子供によくある思い込みで、

 

そのまま大人になっちゃうと「認知の歪み」「白黒思考」「0か100思考」と言われますよね。

 

実は、この認知の歪みが発動する時は、感情とセットになっているです。

 

例えば、お父さんやお母さんに似たような人に合うと

 

自分では気付かないまま、「認知の歪み」パターンを繰り返してしまう。

 

まるで子供みたいに、相手を「好きか嫌いかの感情」で、味方か敵かで分断させてしまう。

 

なぜなら、脳は過去の嫌(不快)なことから学習して嫌いなことから私たちを守る機能があるのです。

 

ただし、とは言っても目の前の相手は、もう過去とは違い色々な面を持った違った個人なのにです。

 

それにも関わらず脳は同じように敵認定してしまう。

 

そこで、過去の記憶と現実を切り分ける対処法としておススメなのが

 

冒頭に上げた「体の声を聴く」こと、つまり「マインドフルネス」なのです。

 

やることは

 

今、ここに、留まって自分の内側に意識をむけて体の声を聴くだけ。

 

すると、どうでしょう。

 

今まで厳しい、嫌だと思っていた目の前の人を直視するだけ

 

あれ、

 

まあまあ いい人じゃん とか こんな人だったっけ?と

 

違って見えてくるから不思議です。

 

そうなれば 〈子供の二分思考や白黒思考〉から解放されています。

 

子供の頃に出来た「思考の歪み」を直すことは

 

幸せは人間関係のあり方に直結しています。

 

「なんかいつも私って繰り返している困りごとがあるんだけど???」と思ったら

 

マインドフルネス幸せの深呼吸 

 

日常生活にあなたも取り入れてみて下さいね。

 

 

では、今日も素敵な時間を過ごしましょう!

 

愛ある平和な家庭が増えますように

占いカウンセラー 深野タラニ

 

 

通常セッションのご案内
コチラ

 

 

誰にも相談できないと

一人で悩んでいませんか?

 

◾不安な気持ちを我慢

◾言えない·聞いてもらえない

◾ネガティブで自己否定癖せ

など

 

かなしい気持ちに

ふたをしなくていいんです❗

パートナーや子育ての

不安を吐き出して下さい!

タラニが傾聴します!

 

マンツーマン1day

 

題して

「ざっくばらんに

恋愛·家庭占い

カウンセリング」

10分1000円

 

◽癒されたい

◽愛し愛されたい

◽ポジティブになりたい

 

 

当たり前に愛情あふれる

幸せなカップル·家族になる

 

 

お申し込みは 

こちらより

公式ラインに「体験会」

と入れて送信してくださいね。

または

taraniisuki@gmail.com 

よろしくお願いします。