今日のメニューは
「鶏肉と根野菜の黒酢煮物、カブとレモンのサラダ、
なめこと豆腐の味噌汁、ご飯のお供にカブの葉のごま和え」
 
調理の渡辺さんはマクロビの実践家です。
渡辺さんはテレビや雑誌を観ると
自分ならこう料理するなとか常に考えているそうです。
 
そして、私は帰り道に買い物して
家で真似してお料理をするようになってから
お弁当に頼る生活から抜け出すことが出来ました。
 
渡辺さんの献立を真似して食生活が改善して
私と息子はヘルシーになったと言っても過言ではないのです。
 
 
渡辺さん
 

 

こんなにヘルシー+感謝の気持ち

 
 
 

デザートの柿

 

 

 

  今日のアファーメーション by Louise L. Hay

 

私は想像力を発揮します

I express my creativity.

 

私の中にユニークでクリエイティブな才能があふれている。

 

私はそれを表現するのがとても楽しい。

 

私の創造性はいつもみんなから求められている。

 

 

 

 

通り道の桜並木の紅葉

作業所まで自転車で通っています。

 

 

 

 
 

  今日の振り返り

 

 

1,朝のルティーンが決まった!

 ヨガ⇒ ブログ⇒ 朝食⇒ 洗顔化粧⇒ フリータイム⇒ 出社歩く

 

2,図書館で「埼玉いのちのでんわ」電話ボランティアの募集説明会のパンフを入手!

 

 

 

3,息子の中学の面談に参加

  中学3年間の半分以上が過ぎてしまったが、不登校でも十二分に主体的に人生を切り拓いている。彼は自分で考えて株の優待券を始め、ポイント収集、メルカリ販売で実態経済を実践しているところが頼もしい14歳なのだ。ゲームをしているときの集中力も火花が散るほど?スゴイのです。まさに、成長盛りのギフディッドな(親から見てウインク)世界一かわいい息子なのです。

 



 

次のブログでは、パーツワークを紹介しますね。