何か問題が起きると、

そのことが頭から離れなかったり、
「大変だ!どうしよう?」と

悩んだりしていませんか?

 

問題について考えれば考えるほど、
過去の出来事を紐づけて思い出し、

様々な不快な感情が湧き起こり、
ぐるぐると悪いことを考え始めます。


そして、

相手を責めてみたり、
自分がダメなのではと自己否定したり

 


しだいに視野が狭くなり

私は一体どうすればいいのだろう?と

問題を大きくしてしまいます。

 

 

では、どうしたらその悪循環から抜け出せるのでしょうか?

 

 

 

それは、問題にハマっている時に

1,環境を変える(散歩などに出かける)

2,気分を変える(リフレッシュする)

3,問題から距離を置く(俯瞰してみる)

4,日記を書いて自己分析をする

5,信頼のある人に傾聴してもらう

6,軽いスポーツ、トランポリンなど

7,映画などのレジャーを行う

8,他にも問題から距離を取ることがいいと思います。

 

 

そうして、問題をしばらく先延ばししたり

角度を変えてみることで

絡まった糸がほぐれていくと思います。

そうして出来た空間が貴重なのですね。

 

 

あなたは自分の本音に気が付くかもしれません。

あんたは相手の問題に気が付くかもしれません。

問題は問題では無くなっているかも知れません。

 

なので、別の言い方で同じことを言いますが

1,場所を変える

2,気持ちを切り替える

3,身体を感じるマインドフルネス

4,身体を動かす

5,考え方を変える


このように、人は自分から問題を切り離せば
そこまで問題や不快感情は大きくならなくて済むのです。

 

逆の見方をすれば、

自分と問題を同化させてしまうから

問題や不快感情は大きくなっていくのですね。

 

ただ、あなたを始め、ほとんどの人は、
問題と自分を混同して勘違いしてしまいます。

また、そういう気持ちにさせた相手に対して、
怒り、恨み、などの感情が沸き上がってきます。

 


するとさらに、

 

人に対してそんな感情になる
自分を非難や否定する思考が頭の中を巡ります。

 

このように、問題を複雑にしまう原因は、

問題とは直接関係のない
思考や感情がどんどん湧き起こり、


問題を客観的に見れなくなって、
自分の感覚がわからなくなってしまうためです。

 

 

ただ、自分を客観視することは
なかなか難しいことでもあります。

 

なので、先ほどあげたことをするとで
問題は解けていき、
自分の余裕をとりもどしていくことができるのです。

 

 

問題を抱えるとネガティブ思考が止められない

周りに振り回される

自責や人に対しての怒りがある人は

ぜひ、お試しカウンセリングをクリック

今月からお試し半額キャンペーン受付中

ご予約 - 自立と共生で 『第二の人生』 応援! AC・トラウマ・共依存・愛着回復

 

 

 

90分でネガティブが変わる!
ためになる体験セミナー

 

目の前で起きていることは、妄想ですか現実ですか?
知らないと裏目にでる現実の創られ方」
★詳しい図解をプレゼント中★

 

☆こんなお悩みはありませんか?☆

人生が思い通りになっていない
✅ひとりぼっちで頑張っている
✅誰かに分かって欲しい
✅甘えたいけど甘えられない
✅頼れる人がいない
✅自己否定がやまない
✅自分責めばかりしてしまう
✅どこか不安がある
✅ぴったりの居場所がない
✅心の奥に虚無感がある

「もうこれ以上、大切な人生を無駄にしたくない」
そう思っている方は、ぜひご参加ください。

 

「自分の人生を自分らしく輝いて生きる」

 

◆開催日時と詳細について◆

 

人生が願いとは逆の現実になっていませんか?
知らないと裏目に出る現実の創り方」


★詳しい図解をプレゼント中★

 

日時:2022年10月23日 日曜日
   13時30~15時

場所:オンライン ZOOM 

内容:知らないと裏目に出る 現実の創り方を解説
※参加者全員に特別プレゼントPDFをプレゼント、お楽しみに!

 

ご予約・問い合わせは、こちらからどうぞ、↓↓↓

 

 

※※さらに、今現在お悩みでお困りの方には個別カウンセリングがお勧めです