こんにちはウインク

 

娘は2歳になりましたキラキラ

今日のブログはいつもにも増して長めです笑

 

1歳の誕生日は、去年の今頃は…とか振り返ってジーンとしていましたが…

2歳の誕生日はそんな余裕無しダッシュ

 

というのもこの1ヶ月程で娘のイヤイヤがめちゃくちゃ酷くなり、進級等による環境の変化や私が諸事情で時短勤務から通常勤務になった事もあってか夜泣きもまた酷い日が増え滝汗一睡も出来ず仕事に行く事もしばしば…

2週間程前から夜眠れない程の咳もあり(耳鼻科行って薬でだいぶ治りましたが)

 

そして1週間前から謎の食欲低下が始まりましたショボーン

食べムラはあるものの徐々にマシになってたのに大好きだった白ごはんやパンですら食べない日もあり。

好き嫌いや食べムラというより食欲がない感じ。

心の支えだった完食していた給食も少しずつ残すようになり…(特に野菜)

基本的に食べる量は食べていた頃の3分の1程に。

 

食べなくなると出る物も出なくなり…

娘は産まれてから2日以上出ない日が無かったのですが、先日4日出ず…

ママ友に勧められて2歳の誕生日に初めてイチヂク浣腸しました笑

バースデー浣腸🎂

無事に出ましたがダッシュ

 

色々な変化が娘のストレスになっているのが原因では無いかと思い、また時短勤務に戻そうかと考えています。

 

この1ヶ月はおしゃべりの成長も著しいものがあり、『言葉』というより『会話』になってきました立ち上がる語彙もかなり増えて言葉の爆発期ってやつかなと思います。

お歌もレパートリーが増え、私の知らない歌も歌ってくれます拍手

 

ただその一方で自我が強くなり、恐らく完全なイヤイヤ期に突入した気がするガーン

どこかで見たけど『イヤイヤ期は成長の過程なので見守りましょうって言うアドバイスしてる人は今現在イヤイヤ期に直面してない人だ』って見たけど正にそうやと思う…

 

夜泣きで寝不足の日も増えて、作ったご飯も食べずイヤイヤ泣いて暴れてるのを見て穏やかに見守れるなんてどんな聖人やねんって思うわえーん

 

 

そんな2歳の記録ラブラブ

 

 

チューリップ身長83.0センチ、体重11.7キロ。身長は伸びたけど体重は横バイ足この頃は1か月に2センチ伸びるとかザラらしいです。

チューリップ口癖は『じぶんでできる』何にも進まないけどとりあえずやらせてます…

チューリップ『◯◯が痛い』とか『◯◯が痒い』とかよく言います。最近は『目が痒い』ってよく擦ってるんですが、コレ花粉症…?

チューリップご機嫌な時は私の首にぎゅーっと抱きついてきて『おかぁしゃん、だーいしゅきラブラブ』って言ってくれる飛び出すハートたまらん幸せ照れ

チューリップ写真大好きで、何か出来ると『おかあしゃん、しゃしんとってー』と言うてきます。

チューリップお名前は?『◯◯です』何歳になりましたか?『にしゃいです』好きな食べ物は何ですか?『ごはんです』のやり取りが出来るようにキラキラ

チューリップ赤ちゃんが好きで自分の赤ちゃんの時の動画を観るのが大好きニコニコ観ながら『うわぁ可愛いラブラブ』とスマホを抱きしめたり抱っこしたりします。

チューリップ今日の出来事等を自分の言葉で報告してくれます。お友達の名前も随分言えるようになり保育園を楽しんでいるのが良く分かります。

チューリップ着替えは自分でやりたがるものの、苦手なようで途中で『できない』と泣く事が多い。

チューリップ自我が強くなり、自分の物やおもちゃを触られたりするのを嫌がるように。🐈がクンクンにおうだけでも『ダーメ!◯◯のよ!!』と言って追っ払う…

チューリップ転んだり痛い事があって泣いても『痛いの痛いのとんでいけー』で泣き止む笑私が怪我したところを心配して言ってくれたりもする。

チューリップ面倒見がいいようでクラスでみんなのお世話をしている。というか自分が先生側の人間やと思っている節があるらしい・・・

チューリップ色はまだちょっと分かってないっぽい。

チューリップ手先は器用ではないタイプやと思う…力づくでいくタイプニヤリ

 

 

1歳の誕生日の頃とは見違えるように成長しました照れ

と同時に1歳の時に悩んで無かった事も多々…

 

この1年で克服?したもの↓

歯磨き、ドライヤー、髪の毛を結んだりされる事

 

今現在の悩み↓

夜泣き、食べムラ(食欲不振)、自転車嫌い、顔拭かれるの嫌い、お風呂上がり保湿クリームを塗った腕を舐めるチーン、甘えた全開で常に抱っこ抱っこで外でもあまり歩かない、お風呂上がりのフォロミをやめたい、旦那が甘い物を与えすぎる、旦那が色々やらなさすぎる、旦那に何か言うと途端に機嫌が悪くなる、旦那がありがとうとごめんなさいを言わない、旦那が娘の保育園の朝の送りをしてくれなくなった、なのに旦那は自分が世界で1番疲れてると思ってる、旦那は常に自分の事を優先してる、旦那にむかつく・・・

 

あ、後半ほぼ旦那の愚痴になりましたニヤニヤ

 

とにもかくにもご機嫌な時はたまらん可愛い飛び出すハート

ずっと歌っていたり、いろんな話をしてくれます。

「△△ちゃんとー、すべりだいしゅーしてた」とか

「ここでじゃーんぷしてゴンしてえーーんした」とか

「おかぁしゃんがー、猫ちゃんにダメってしてた」とか

下手すると家での私の行動を保育園でしゃべられるかもしれないので気をつけねば・・・


お歌は時々謎な歌うたいます口笛

先日歌ってたのが

『せーの、だいじょうぶー、だいじょうぶでーす、だいじょうぶなんかーい、ズコッ』

っていう歌笑ズコッのところでこける振付です。

私らが笑うから何度も歌ってくれるのが可愛いです。

 

ただ家ではおそらく半分くらいの時間はイヤダイヤダ、ダーメダーメと言って泣いています・・・

産後のメンタル崩壊の時もそうでしたが・・・夜泣きで絶賛寝不足中の今、とってもメンタルにきていますえーん

でもイヤイヤ期は恐らくしばらく続くし、また今後大きくなる度に出てくる色んな悩みに比べたらきっと大した事じゃないと自分に言い聞かせてなんとか保っております・・・

 

 

そんな娘へのお誕生日プレゼント・・・拍手

お誕生日会を2週連続で開催し色々プレゼントゲットグッ


義母からは絵本数冊と靴下。

姉からは夏用ワンピースとアンパンマンのおみずでらくがき教室とおままごとセットキラキラ

旦那の友達からは服リボン

母からは現金とバースデイケーキバースデーケーキ

 

私たちからは・・・

悩んだのですが・・・

というか旦那と私で意見が分かれて揉めたというだけですが・・・

 

アンパンマンのやきたてパン工場というおもちゃにしましたパン

 

もうアンパンマンは山のようにあるので違うものが良かったんですけどね私は・・・

まぁ娘が喜んで遊んでいるので良しとしますチュー

 

せっかくの2歳のお誕生日なのになんだか疲れきっちゃってて、たぶん顔に出ていたと思います泣

娘よ、ホンマにごめんチーン

でもこんなに大きくなってすくすく元気に育ってくれて。

それだけでじゅうぶん幸せなんですラブそう思います。(寝不足でイヤイヤされた時以外)

 

3歳の誕生日はもっとはっきり自分の意志があるんだろうな・・・

そのころにはもう少し余裕が出て娘の思い出に残るような誕生日にしてあげたいです目がハート

 

とりあえずGWはちょっと長めに休みをもらえるようなので、保育園やってる日は娘は預けちゃって休息に充てて体力復活させて残りの休みは全力で遊んであげたいと思います乙女のトキメキ