先週の日曜日から入院して、
今日で8日目を迎えました
エコーや超音波検査では良好で、
来週には退院出来るかもしれないとのこと✨
ただ、本音を言えば……
この転院先は家から車で約1時間。
36週で出されても、何かあった時が怖いなぁと、
一般病棟にでも移れればなぁと、
思っています
それでもお家の方が落ち着くかなぁ?
妊娠後期になってから、
我が子がお腹の中身で動く動く
しゃっくりも分かるようになりました✨
こんなに動くものなのかしら?
と思ってネットで検索すると……
胎動が激しいとダウン症の確率が……
しゃっくりが多いとダウン症……
という記事を見つけてしまい、
一瞬、脳みそフリーズ
胎児胸水と診断された時、
染色体異常の可能性もあることから、
ダウン症の文字がチラついていて……
心室中隔欠損もダウン症の子が
起こりやすいとかいう記事も見つけちゃって。
軽い気持ちでネット検索したら、
凄く不安になっちゃって💦
だからどうしよう、という訳じゃないけど、
何か申し訳無い気持ちでいっぱいになったんですよね。
そんな時に、定期の心音確認に助産師さんがいらして
「お腹の中でこんなに激しく動くのか。
ってくらい動いているんですよね。。。
みんな、こういうものなんですかね…?」
とポロッと聞いてしまいました
助産師さんは、
「元気なんですね!良いことですよ〜✨
お腹の赤ちゃん、元気だというのが聞けて安心です」
と言ってくれました
「元気なのは良いことなんだ!」
と少し気持ちが軽くなりました
助産師さん有り難うございます☺️
何かいつもと違ったり、
1人でいるとネットで検索しがちですが、
あくまで一例で、
「いのち」の色は十人十色🖍
と考えるようにしたいなぁと思いました。
まだお腹の中に居てほしいけど、
早く会いたいなぁ
昨日の病院食のご紹介です
