雨続きでしたが、

今日から晴れみたいなので、

いよいよリフォーム最終段階の

外壁塗装だ!



まずは、足場を組んで、

高圧洗浄機をかける!

塗装前の準備、大掛かりです。


そして、

外壁の染料選び。


木の呼吸を損なわない浸透型の

木材保護塗料を使用。


いろんなメーカーのがあるけれど


今後、自分たちでメンテナンスすることを

考えて、ホームセンターでも買える、

キシラデコールにしました。



さて、色をどうする?

ウォルナットが良いか?

あれ?

試し塗りしてみたら

なんか違うね、

オリーブが良いね

オリーブ二度塗りが良いね

と私。


夫は、

まだ、色を濃くしたくないから、


白濁色の

やすらぎを

まず塗ってから 

オリーブを重ねて

ムラが出た所だけ

オリーブを再度重ねて、



という案を塗装屋さんに打診…。



なんだかんだ、いつも、

リフォーム方法が定番から外れ

わがまま言っているのでプラス料金

がかかりますが、


我々の、

頑張って働くモチベーション

になっています。



今後10年ごと塗り替えだそうです。

10年。

あっという間に来そうよね。