京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではない
おうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 


福知山市中央公民館の生涯学習講座をきっかけにできた日本茶サークル
「福茶山の会」
このサークルの代表をしてくれている男の子兄弟ママのHちゃん。
先日の会でお分けした抹茶を使って、こんな素敵なスイーツを作ってくれ、昨日兄弟の散歩がてら届けてくれました。


抹茶ロールケーキロールケーキドキドキ
 
生クリームとあんこを合わせた「あんこクリーム」を、中丹の一番茶を使った抹茶のスポンジでクルリ。
 
おいしすぎるラブラブラブ
 
やはり、上質な抹茶を使うとスイーツも上品な味に仕上がります。
 
事あるごとにスイーツを作ってくれるHちゃん。料理も上手でしたし、さぞかしご主人は胃袋を掴まれていることでしょう。
とてもハキハキしていて明るくて、気も効くし仕事も素早い。
私が男なら嫁にしたい(笑)
 
ご主人様。きっと気を抜いたら悪い虫が言い寄るかもしれないくらいいい女ですから、しっかりHちゃんを守ってあげてくださいね~照れ
 
話は変わりますが、
4月レッスンは受付中ですお茶
平成最後の日本茶レッスン、ぜひ遊びに来てくださいねラブ
 
 
LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントをご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加