お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶
京都府福知山市
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。

作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツ
          楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶

昨日少し触れましたが、
中丹女性伝道師がオススメする
「中丹いちおし商品」

昨日もったいぶっていた商品がこちら。

綾部にある
健康ファームさんの有機ふかし芋🍠
冷凍食品なんですが、
開けたら
凍ったお芋がゴロリン。
これをレンジして食べるのです。

何に驚いたかというと、
お芋がトロットロ
なんです。

甘味もすごいです。
いわゆる「蜜いも」なんでしょうが、
蜜が多いからトロトロなのかしら。

でも、安納芋と比べると後味はすっきり
いくらでも食べられる
イモたこなんきん好きな女性には、罪な小悪魔的お芋ですウインク

トロトロ感を感じた私が真っ先に思い付いたメニューは、
紅はるかペーストを塗ったトースト
下矢印下矢印下矢印
朝忙しい時間なので、塗り方が荒くたい(笑)
しかも、日本茶インストラクターなのにコーヒー(笑)

チンしたら、さつまいもの皮をはがして(すぐとれます)、
バターてハチミツを30秒ほど混ぜるだけ口笛

裏ごしとかしなくても、あっという間にペーストができます!!

まぁ、うんまい
子どもも美味しいキラキラとパクパク食べてくれましたパン

このトロトロ感と、チンするだけの簡単さ。
さらには、有機栽培ということで、
赤ちゃんの離乳食にもおすすめかと思いますラブ
子どもが赤ちゃん時代にこの商品に出会っていたら、絶対離乳食用に買っています爆笑

有機栽培、
最近はいろんな商品が増えていますが、
健康ファームによると、

開業当初より6カ月毎に土壌分析と近隣の水分析を行っています。
土にこだわり、そこから収穫できる作物も栄養価が高く元気に育ちます。
収穫前には、独自栽培法により芋づるを収穫期1週間前に切り落とし、
芋事態に糖がまわる独自製法を確立致しました。
加工・・・農業生産でこだわり、加工では素材を最大限生かす商品づくりを目指しています。
手作りにこだわり、大きい芋もあれば小さく皮ごと丸ごと一つ入っているものもございます。
有機製法により、安心して皮ごとご賞味いただけます。


とのこと。
土にも製法にもこだわりを感じます。
だからこその美味しさなんですね。

だからなのか、
実は
今年収穫した分は既に出荷終了えーん
とのこと
ファンが多い証拠ですねびっくり
ネットなら購入できるかも。
ぜひ、ゲットしてみてくださいラブラブ

健康ファームの情報は右矢印こちら

今日もお付き合い頂きありがとうございましたおねがい


グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート
【2月のレッスン&イベント】
綾部茶を使ったお菓子の試食会
日時】2/18(月)13~14時
【場所】ライフスタジオPAL(福知山市南本町267 福知山駅北口から徒歩5分 駐車場有)
【内容】中丹いちおし商品「茶和らび」の試食
【料金】600円(場所代とお茶代のみです)
【定員】6名(先着順)左矢印残席5
【申し込み方法】LINE@でメッセージ、もしくは
takae0720@gmail.com
まで。
グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントをご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ
友だち追加