京都府福知山市
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。

作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツ
楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ


さて、今日も食レポネタ。
今年のふるさと納税の話の続きです。

今回は限度ギリギリまで頼んでみようニヤリ
という主人の声により、新たな商品も頼んでみました。

物色する中で、いの一番に食いついたのが、
長崎県松浦市のアジフライうお座
14枚入ったパックが2つ
つまり、28枚という大容量びっくり
凍ったまま揚げるので手軽です。

うちは、揚げ物も鉄の中華鍋でしてます。

盛り付けは下手ですが
二枚でもボリュームありましたよキャハハ
子どももしっかり完食。骨が取ってあるので、二歳の次男も食べやすかったです。


続いては主人セレクトのこちら。
福岡県春日市のラーメンセットラーメン
業務用なのか、このようなジッパーバックに入った麺&スープが8食+替え玉4玉。
このようなパックは新鮮でした。

子どももいるので、少しでも野菜を食べてほしいから、野菜と豚肉を炒めて乗せました。
スープは今回は長浜ラーメンスープにしましたが、豚骨醤油スープがまだあるので、次回はそれを楽しみたいと思います。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。