京都府福知山市
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。

作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツ
楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ

今日は、LifestudioPAL様をお借りしての日本茶教室初回でした。

とても素敵な雰囲気の中、4名のご参加ありがとうございましたキラキラ

初めて受講頂いた方もいらっしゃるので、
まずはご挨拶がわりに宇治玉露を。

今日のお題は、新春企画
「品評会受賞茶を楽しもうラブ

今年の日本茶AWARD準日本茶大賞
岡田製茶様の「鬼木みどり心茶」
お菓子は、先日山代温泉へ旅行した際に買った、金沢のお正月の定番お菓子「福梅」。

淹れ方レクチャーをしたあと、
さぁ、準日本茶大賞茶を使って淹れ方実習。


また、日本茶インストラクター協会から購入した、全国茶品評会受賞の静岡普通煎茶を振る舞いました。

受賞茶、飲んでみたいわ~
という方。
朗報です。

1月24日(木)10時10分~12時
市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
日本茶サークル「福茶山の会」
で飲めます!

こちらは、福知山市中央公民館の生涯学習講座から作られたサークルで、私主催ではありませんが、絶賛メンバー募集中とのこと。
市民交流プラザふくちやまは、託児ルームもあるので、ママにもおすすめですおねがい
参加費は2500円。
ご参加希望の方は、1月23日(水)までに
takae0720@gmail.com
にご連絡ください。