今日は食べるお話。


ちょっと開きました。
その間やっていたことは
同居が続いているカメのお世話。

あとこの季節、ダメなんですよ。。
木の芽時はアタシは2月からスタート。
体調不良のオンパレード。
明日からあたたかくなるそうなので
あと少しの辛抱かな。

感覚的には冬から春に向かうパワーに
すぐやられてしまうザコキャラ。
最悪です。

ちなみに昨日は冷蔵庫の前で5分ほど
倒れておりました。。低血圧。


さて今日の本題。
最近、ずっとダイエットをしているせいか
何を食べたらいいのか
咄嗟に反応出来なくなってしまって、
食べることに苦労してます。

たんぱく質摂らなきゃ、
あ、ヨーグルト400ml。終了。
みたいな?!
食べたいのに、
食べてよいのかどうかの判断が
とても鈍くなってるのです。

これは拒食だった時の食欲中枢が
また蘇ってきてるということ。
ちょうど昨日主治医診察だったので
話してみたところ、
1日1食は固形物を食べてくださいとのこと。
へぇー、固形物ならいいんだ
という感じ。
とサラダとか温野菜とかに目が向いてしまう
絶望的な考え方に陥る。。キケン。

やっぱり拒食していいことないかな。
ま、拒食になったのは仕方ないにしろ、
よく進んで拒食になりたいという発言は
拒食寛解アフターがこわいよと言いたい。
過食になるワケではないけど、
食欲中枢が狂うのは確か。
それが、こーゆー調子の悪い時に限って
起こりやすい。

それで痩せるとは思わない方がいい。
狂った状態では極端になり過ぎて、
また拒食に逆戻りする可能性だってある。
それ最悪。

食事はバランス良く!
。。食べたいんですけど、
判断力が下がってる状態だと
なかなか上手くいかないわ。

とりあえず固形物!
今はダイエットはおいといて、
1日1食は固形物を食べよう!