こんにちは。Akemiです。
今日は50代の皆さんに向けて、
大切な資産を守るお話をしたいと思います。
日頃からFPとしてお金の相談を多く受けてますが
「老後は大丈夫かしら…」
「投資って怖いものじゃないの?」
そんな声をよく耳にします。
特に働く50代女性の方からは、
「まとまった貯金はあるけれど、投資は怖くて手が出せない」
というご相談をいただくことが本当に多いです。
お気持ち、とてもよく分かります。
忙しい毎日の中で投資を一から学ぶ時間もないし、
「現金で置いておけば減ることはないから」と思いますよね。
でも、ちょっと待ってください!
実は今、物価が上がる"インフレの時代"に入っています。
預金だけに頼っていると、お金の数字は変わらなくても、
実際に買えるものの量は減ってしまうんです。
例えば、今100万円で買えるものが、
5年後には130万円必要になるかもしれません。
預金の100万円はそのままなのに、
実質的な価値は目減りしてしまうということです。
実は、
たくさんの方が資産運用で成功しています
「投資は怖い」というイメージがあるかもしれませんが、
実際には多くの方が賢く資産運用をして、
お金を守りながら増やしています。
私の周りでも、50代から投資を始めて
「もっと早く始めていればよかった」とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
皆さん共通しているのは、
無理をせず、自分のペースで続けていることです。
せっかく築いた大切なお金を守るために
まとまった余裕資金をお持ちの方にこそ、
次の3つを意識していただきたいと思います。
1.預金と投資をバランスよく持つ
すべてを投資に回す必要は全くありません。
生活費や緊急用の資金はしっかり預金に残して、
本当に余裕のあるお金を投資に回す。
これなら「安心」と「成長」の両方を手にできます。
2.専門家と一緒に進める
まとめ
投資は「怖いもの」ではなく、
「未来のお金を守り
あなたの人生を色鮮やかに輝かせるためのツール」です。
実際に世界に目をやれば
金融投資は多くの方が成功しています。
この事実にこそ向き合って欲しいのです
50代からでも決して遅くはありません
むしろ、まとまった資産をお持ちの今だからこそ
資産を守りながら増やすチャンスです。
未来の自分に安心をプレゼントするために、
今日から一歩を踏み出してみませんか?
投資・税金・保険・相続
誰にも相談できなかったお金のこと
全てまとめてプロに任せて「安心」を手にしてくださいね
個別面談もおこなっています↓