昨日は、

日中医薬研究会関西支部の

zoom例会で、

アンチエイジングにまつわる話をと

依頼がありまして、

「延年益寿薬膳」と題して、

お伝えいたしました。

 

 

 

この日のお茶はオンタイム仕様、

菊花+緑茶で。

 

菊花(辛甘苦微寒/肺肝)には

疏風、清熱、平肝、明目、解毒、消腫、

緑茶(苦甘涼/心肺胃)には、

生津、止渇、清熱、解毒、袪湿、消食の

働きがあります。

 

終了後のランチ。

 

 

母の日でした。

こども達が贈ってくれたもの。

ありがとうございます。

 

 

シャトレーゼの

母の日スイーツは自分で買いました。

 

 

久しぶりの洋菓子の甘味とビールで、

今までの緊張がようやく緩みました。

 

そういえば、

母の日も、誕生日も、寂しくて、

自分で花を買っていたことがありましたっけ。

でも、それで心満たされるわけではないと、

気づくまでが長かったのでした・・・。