第19回 那須野が原国際芸術シンポジウム in大田原 2018 作品展 Ⅱ | 那須の郷高館活性化ネットワーク

那須の郷高館活性化ネットワーク

大田原市両郷地域の活性化・那須の郷高館まつりを実施・地域情報・イベント情報を発信しています。

いつも 見ていただき ありがとうございます

 

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。

 

 

【第19回 那須野が原国際芸術シンポジウム in大田原 2018 作品展】

国内外の総勢14名のアーティストがこの夏、大田原市芸術文化研究所制作した作品を展示しました。

 

7月15日~8月15日 公開制作の写真を載せていきますのでみてください。

 

11月3日~11日 作品展

 

 

 

 

 

森 秀顕 Hideaki Mori 

心に満月を 

Material:銀杏に彩色 

size:175x54x57(Cm)

 

 

 

 

 

 

日原 公大 Kodai Hihara

雲を掴む様な話よりー不確かな暗雲に突き進む研究者、或いは迫夢の男 

Material:桂、鉛、皮、布、色鉛筆、アクリル、顔料、カシュー

Size:30x20x60(Cm)

 

 

 

 

 

 

和良品 美桜 Mio Warasina 

何かになる前に 

Material:キャンバス、アクリル絵の具、油絵具、クレヨン 

Size:F100号

 

 

 

 

 

 

市村 多眞美 Tamami Ichimura

キリン

Material:楡、信楽年度、黒泥

Size:180x91x90(Cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

見ていただきありがとうございます。

 

次回に続きます

 

 

お問い合わせ

 

大田原市芸術文化研究所

TEL/FAX 0287-59-0004 (9:00~17:00 木~月)

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net/

 

 

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク