第5回 那須の郷 高館まつり 最終お知らせ | 那須の郷高館活性化ネットワーク

那須の郷高館活性化ネットワーク

大田原市両郷地域の活性化・那須の郷高館まつりを実施・地域情報・イベント情報を発信しています。

いつも 見ていただき ありがとうございます。





第5回 那須の郷 高館まつり

第5回実行委員会が11月4日開かれ、まつりの催し物・役員体制などが決まりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 平成26年11月15日 前夜祭 

バーベキュー・カラオケなど
11時~13時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 平成26年11月16日 第5回 那須の郷 高館まつり 

イベント広場

開会式 9:00~

 詩吟 10:00~10:30

 大輪小唄 10:30~10:45

☆ ライブ 高梨 理恵 10:45~11:10
高梨 理恵 さん
茨城県を中心にピアノ弾き語りにて活動中!!
自分の中にあるものを素直に表現することをテーマに活動を行っている。
こころがほっこりするような曲からバラードまで、日々の日常を綴る。
【茨城県在住 うたうたいりりぃ。Blog より】

 花山 ゆか 歌謡ショー 11:10~11:50

 フラダンス (那珂川町フラダンスチーム) 11:50~12:15

 お囃子 堀之内お囃子会 12:15~12:45

 ブラスバンド マムソウル 12:45~13:15
(栃木県北部を中心に活動 ママさんが中心の ブラスバンドサークル)

 よさこいソーラン 13:30~14:00

正心鼓動 (「常陸国YOSAKOI祭」で45歳以上の部でグランプリ獲得 大田原市中田原を中心にしたチーム)

国際福祉大(国際医療福祉大学看護学科の学生酸を中心としたチーム)

舞TAKANE・舞まいKid (高根沢町 スーパーよさこいなど多数出場)

絆翔(バント) (宇都宮を中心に全国で活動)

 伊藤 多喜雄&バンド 歌謡ショー (NHK紅白歌合戦2度出場・元祖南中ソーラン・東京デズニー夏祭り出場)

 伊藤多喜雄&バンド共演 よさこいソーラン  

 チアダンス 幸福の科学
(中学チアダンス部は、ジュニアハイ・オープン部門で第1位、ジュニアハイ総合でも第1位を獲得し、見事総合優勝を果たしました。中学チームは今季、国内のチアダンス三大大会すべてに優勝し、国際舞台でも大勝利です。また高校チアダンス部も、初出場でポン部門において、準優勝を獲得いたしました。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お楽しみ広場

 計量クイズ   9:30~13:00

 子供ボーリング 9:30~15:30

 水風船

 抽選会     9:30~14:00
(チラシについている 抽選券をお持ちください。美味しい 梨 があたります)

展示会場

 自動車展示 トヨタ ダイハツ 他

 農機具展示 三菱

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 模擬店 
商品・材料がなくなり次第、閉店いたしますのでご了承ください。

 みつしま屋 (大判焼き他)

 トラック市 (野菜など)
   農産物直売

 かりいほ市 (野菜・お茶など)

 天宮のパン (パン)

 コーヒーショップ (コーヒー)

 前田牧場 (牛串)

 蕎秀会 (手打ちそば)

 けんちんうどん (けんちんうどん 700食)

 身体障害者福祉会黒羽支部 (焼きそば)
 松本屋 (飲み物)

 角さんラーメン (ギョウザ・唐揚げ)

 ダスキン (清掃具・コーヒー)

 より愛ひろば (かたたたき棒・そば粉)

 日光十無 (気功・マッサージ)

 芭蕉の里両郷米 先着200名様に試食

 大田原東部地域包括支援センター 介護相談など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

体育館

 輪投げ   9:30~11:00

催し物の時間には変動がありますのでご了承ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大田原市芸術文化研究所内 展示

11月15日~16日
9:30~16:00


 那須野が原国際シンポジウム作品展 (11月3日~16日まで展示しています)

 研究所講座受講生の絵画・彫刻作品展

 かりいほ作品

 陶芸 (黒羽陶遊会)

 書道 (両郷書心会)

 写真 (日報連 黒磯支部)

 小学生作品 (両郷小学校)

 竹芸 (益子 幸寿さんの作品)

 つるし雛 (関谷 ミチさんの作品)








ご来場のみなさんに、第5回 那須の郷 高館まつり 11月16日を楽しんでいただけるよう、スタッフ全員、お待ちしています。

最後まで見ていただき ありがとうございます

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク