17th 那須野が原 国際シンポジュウムin大田原 2014 も、残すところ2週間になり
猛暑が続く中、数点の作品が出来上がってきました。
静かな農村風景の中にある大田原市文化研究所の庭に、朱が鮮やかに存在感を放っています。
菅原 二郎 (石彫刻家) 先生の作品です。



LAI YUN-HSIN (彫刻家)先生の作品も仕上げです。

こんなパフォーマンスも


FEI MINGYU (画家) 先生のほぼ完成作品です。


大田原市文化研究所の玄関脇に百日紅が咲いています。


最後まで見ていただき ありがとうございます
【お問い合わせ】
大田原市芸術文化研究所
大田原市中野内580
TEL 0287-59-0004
第5回 那須の郷 高館まつり
大田原市芸術文化研究所との共催で 芸術文化作品展を開催いたします。
☆ 平成26年11月15日 前夜祭 ☆
☆ 平成26年11月16日 大田原芸術文化研究所(旧 両郷中学校)で開催いたします ☆
皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク フォトクラブ