我が家 ヤマダホームズで家建てるデレデレ
目指せ住宅ローン減税滝汗

ということで、我が家はヤマダホームズと工事請負契約を結び、後戻り出来なくなりましたポーン
納得いく家を建てることにしましたデレデレ

前回は間取り変更点と、我が家の出来事を書かせて頂きましたウインク
詳細は↓を見てもらえると嬉しいですデレデレ
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

一旦間取り編は終了して、住宅設備編におばけくん

我が家はまだ土地が確定していないので、ゆっくり、確実に住宅設備を選ぶことに真顔

そもそも住宅設備って何があるんだろかポーン

玄関ドアや窓、照明、トイレ、お風呂などなど滝汗

どこから手をつけていいやらゲッソリ

我が家はフェリディア仕様で計画音符
契約した時に、Kさんから玄関ドアと窓サッシ、電動シャッターのグレードアップキャンペーンがあるので申し込みしましたとのポーン

Kさんからは後でキャンセルも出来ると聞き安心デレデレ

一応、そのセットはYKK APさんのキャンペーン

YKK APは私でも知ってるデレデレ
その後、勉強して、住宅設備は知らなかったメーカーも多い滝汗

スマートキーイイですよねウインク

電動シャッターイイですよねデレデレ
2箇所のみキャンペーンなので、追加したいウインク

窓格子
必要かなポーンどうだろうか真顔

これが、キャンペーン内容だったと思いますウインク

スマートキーは楽だから付けたーいデレデレ
電動シャッターは楽だから付けたーいデレデレ

と私の構想は出来るだけスマートハウス化したい真顔

しかし、その分、予算が上がるチーン

スマート化できるように頑張るぞデレデレ

ちなみに我が家はオール家電化の予定ですが、太陽光発電を今のところ入れない仕様ですポーン

理由は、今年乗せたところでの売電価格にあまりメリットが無い点チーン

売電で初期費用は返せても数十年後はメンテナンスなどで、維持費用かかりそうゲロー
屋根の補修時には別途費用がかかりそう滝汗

というか、今の状況で初期費用を返せるかも分からないチーン

などなどの理由で人それぞれとは思いますが、我が家はデメリットが多いかもしれないと考えて入れてませんポーン

次回は、トイレについて書いていきたいと思います真顔

最後まで見てくださり、ありがとうございますウインク