みなさん、こんばんは。更新がだいぶご無沙汰になってしまいました(´;ω;`)
私も妻の千明も、今年の陸上競技の大会は全て終わり、冬季練習真っ只中です。
息子の諭樹も風邪や病気などはなく、毎日元気いっぱいです。少しずつではありますが、手話や身振り手振りでコミュニケーションを取ろうとするシーンが増えてきました〜。パパは嬉しいです(*^_^*)

冬季練習と並行して、シーズン中はなかなか受けることができないイベント参加・講演会にも参加させて頂いております。ご依頼有難うございます。感謝。

講演会やイベントでは、主に2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、障害理解、障害者スポーツ(パラリンピック・デフリンピック・スペシャルオリンピックス)の普及・理解促進、心のバリアフリー、その他依頼のあったテーマに関してお話をしています。一昔前に比べると、障害理解は進んでいますが、まだまだ課題が沢山あります。障害者スポーツ(パラリンピック・デフリンピック)日本代表として、一児の親として、日常生活、競技生活、海外遠征、国際大会出場を通して感じたことを多くの方々に発信していけたらと思っています。

また24時間テレビ出演の影響が大きかったのか、街の中で声をかけられたり、写真撮影を依頼されることが増えました。「テレビ見ました。応援しています」という生の声が本当に励みになります。街の中で見かけたら遠慮なく声をかけてください。

今年も残すところわずか一ヶ月となりましたが、私の中で、今年一番のインパクトは、妻の千明のパラリンピック出場&走幅跳決勝8位入賞(二種目日本記録更新)です。

2008年北京、2012年ロンドンと二大会連続で落選しており、
「なんとしてもパラリンピックに出場し、メダルを獲得して、応援してくださった方々へ恩返しがしたい!」という熱い思いで競技活動に取り組んでいました。三度目の正直!でようやくパラリンピック出場を達成することができました。
今回リオパラリンピックではメダル獲得こそ叶いませんでしたが、走幅跳で決勝8位入賞と、大舞台での日本新記録更新(二種目)でした。

今は、2020年東京パラリンピックで、日本国民の皆様の目の前で世界一になって、「感謝の気持ちを伝えたい」「恩返しがしたい」と、四年後を見据えてトレーニングを行っています。

正直、これだけ多くの方々に注目されているパラリンピックがとても羨ましいです。同じ障害者スポーツでもデフリンピックはマイナーで注目度も低いです。
そのような中でも、マイナーなデフリンピックアスリートの私のことを応援してくださっている方々、所属会社、スポンサー企業様への感謝の気持ちを忘れず、私も妻の千明と同じ気持ちで、世界一になって「皆様のおかげで世界一になれました!」と挨拶ができるように努力を積み重ねていきたいと思っております。
{0C426019-12F6-4A8A-9DDA-4CF34B0CF6BB}

※写真は、冬季練習、講演・イベントの合間に、
友人たちが「パラリンピックお疲れ様会」を開いてくれたときのものです。
みんな、なかなか時間が合わない中、本当に有難う!(*^_^*)

2017年デフリンピック、2020年パラリンピックに向け、今後も高田一家をどうぞよろしくお願い申し上げます。

高田裕士
http://www.yuji-takada.com/
_____
◯11〜12月のイベント予定◯
※妻の千明のイベントも入っています。

・2016年10月30日(日)
 日比谷ガーデニングショー 講演

・2016年11月2日(火)
 大田区立小学校講演

・2016年11月3日(水)
 さぽーとびあスペシャルデーパラリンピアン 講師

・2016年11月5日(土)
 東久留米市立中学校講演

・2016年11月10日(木)
 荒川区長表敬訪問

・2016年11月11日(金)
 大田区立小学校講演

・2016年11月13日(日)
 東京都パラアスリート発掘事業

・2016年11月17日(木)
 葛飾区立小学校講演

・2016年11月19日(土)
 港南和楽オリンピック ゲスト

・2016年11月20日(土)
 荒川リバーサイドマラソン ゲストランナー

・2016年11月26日(土)
 筑波大学附属聾学校同窓会創立125周年記念式典
 「中馬スポーツ功労賞」受賞

・2016年11月28日(月)
 千代田区立小学校講演

・2016年12月3日(土)
 よなごの人権フォーラム講演

・2016年12月6日(火)
 東大和市立小学校講演

・2016年12月10日(土)
 荒川区立中学校講演

・2016年12月11日(土)
 パラリンピック教育研修会講師

・2016年12月12日(月)
 横浜市立小学校講演

・2016年12月15日(木)
 港区長表敬訪問

・2016年12月18日(月)
 大田区立小学校・中学校講演

・2016年12月22日(木)
 東京荒川西ライオンズクラブ イベント
_____