温泉に着いた時は、まだ陽があったのに

photo:01

とっぷり暮れている。

酔ってご機嫌の影ふたつ。
わかるかな?





そして、

photo:02

20時を過ぎたばかりだというのに誰もいない電車に乗る。

はい、昨日の記事に戻るわけですにひひ





今回、倉戸山を選んだ理由は実に単純。

photo:03

今年の大きな目標を共に目指す新潟県の仲間が、その足慣らしに糸魚川の『戸倉山(975.5m)』に登るというのです。

メンバーのなかで1人東京にいるワタシ。

都内近郊で似たような山はないものか探してみると『倉戸山』に行き当たりました。

『戸倉山(975.5)』『倉戸山(1,169)』

似~て~る~[みんな:01]





……さて。
新潟チームの足慣らし第2弾は2,700m。

こうなると、自分の力量ではどうにもならないなぁ。
東京支部、どうしたものか。

悩ましくも楽しい問題です。