その日の朝は、子供のスポーツの試合と試合の間に中途半端な時間が空いていて


ボーイズと、そのうち一人の子のママとで朝食を食べに行った時のこと



パンケーキ屋さんに入ると、離れたテーブルに偶然子供達のチームメイトJ君とそのパパがいて。


なんだかテーブルは静かだし、以前会った時とパパさんの雰囲気も違うので



後からママ友にそれとなく聞いてみたら、奥様と離婚協議中らしく。




「J君のパパとママ、Nestingしてるのよ。」



Nesting は、離婚したもしくは離婚調停中のカップルが交代で家に住むことで、Nest は巣🪺 を意味する言葉。


主なメリットは、子供たちが今まで通りに同じ家で生活し、学校に通えること。ペットも同様。


両親が別居すると片方が同じ家に住みつづけて片方が家を出て、


子供は親の住む家を一定の期間づつ行ったり来たりを強いられたりする場合が多いようだけど、


ネスティングだと子供は基本的な環境は変わらず。学校学区も同じままで済むのが良いのだとか。



道理で?この前J君の家でプレイデートさせていただいてお迎えに行った時、


御自宅の玄関開けた途端に、いやー驚きの荒れ放題で。


びっくりした顔しないようにしたけど、、、

外からみると結構な邸宅なので、ギャップ萌え萎え滝汗



あと、スポーツ遠征の時に


J君ママが真っ赤なBMWのオープンカー🏎をレンタしてたから、チームの皆んなで乗せてもらっちゃった❗️音楽ガンガン、フルボリュームでかけさせてくれるの❗️ママと大違い❗️ って息子言ってたけど。。。


自分うるさい音量下げろ言いますね。。。確かに真顔



J君ママも、ストレス絶頂で発散させてただけなのかも


で、そういう費用もすべて折半か元ダン(J君パパ)にツケてるのかも、と思った。



J君とご兄弟、良い夏を過ごしているとよいなー


今ハワイ🌴だそうだけど、パパといるのやら、ママといるのやら。



両親が離婚してるカップルが多めな御近所な印象なんですけど


人ごとじゃない、ですよね。




真顔ウインクニヤニヤ